こんにちは
今日も日勤で午前中入浴介助で沢山汗が出ました
水分補給しっかりしたので何とか大丈夫です。今日も各地猛暑日でかなり暑いですね!


昼からも頑張ります!
今日も気になるNEWSを見つけました♪
この精霊馬芸術作品ですね

ナスとキュウリで作られてるとは思えないですね!
8月13日は、迎え盆。
迎え盆とは、お盆の初めに先祖を迎える儀式のことをいいます。
お盆に欠かせないのは、キュウリやナスを用いて作る、先祖の乗り物『精霊馬』。
地域によって異なりますが、先祖に早く帰ってきてもらいたいため、迎え盆には早く走る馬を、また、送り盆にはゆっくり帰ってもらうため、牛を作ることがあります。
バイクや自動車を販売する本田技研工業株式会社(以下、Honda)は、自動車・バイクメーカーならではの精霊馬を作りました。
迎え盆には、先祖を早く迎えることができるよう、爽快な走りの自動車『シビック』をナスとキュウリで再現。
そして、先祖が帰る時には、「のんびりと景色を楽しめるように」と、原付バイク『スーパーカブ』をナスで作ったのです。
繊細な作りに、拍手を送りたくなりますね。
この投稿には、さまざまな声が寄せられました。
・わー!かっこいい!
・これは、先祖も安心して帰ってこれますね。
・Hondaの本気!僕のじいちゃん、乗り物が好きだったから、真似して作ってみようかな。
・ナスなのに『カブ』なところが面白い。
立派な精霊馬に、乗り物が好きな先祖たちは、喜んでいることでしょう!