ブドウの粒になりきってる…! | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございますニコニコ今日は遅番で今は昼休みです!遅番はもう入浴始まった後に勤務開始だから入らなくていいので汗びっしょりにはならずに済んでますよだれ昼からも頑張ります!
今日も面白いNEWSを見つけました♪
遠目からだと絶対分からないですね爆笑






「こやつ…シャイン(マスカット)の粒になりきってる…!」。ブドウ農家の投稿者さんが投稿した写真が話題になっています。黄緑色の大粒の実をつけたシャインマスカットの房の中に、よく見るとカエルが紛れ込んでいます。これは擬態…?投稿者さんに話を聞きました。

農家「ブドウに近づく虫を食べているのでは」
シャインマスカットは近年人気を集める大粒のブドウ。糖度が高く、種がないので皮ごと食べられる上、日持ちも良いと三拍子そろった新品種です。

ーーシャインマスカットの房にカエルはよくつくんですか?

「シャインマスカットを育てる園地の周りが田んぼだらけなので、カエルはよく見ます。他の園地にはあまりいないです」

ーーカエルはシャインマスカットを食べるんですか?

「シャインは食べないですね。近づいてくる虫を捕食してくれているのだと思います。私的にはとっても助かってます」

ーー房にいるカエルを見つけたら、どうされていますか?

「大体はすぐ逃げるんですが、なかなか逃げないカエルはシャインマスカットの葉などに乗せます。地面だと踏みそうになりますからね…(笑)」

ーー今年のブドウの実り具合はいかがですか?

「去年は霜被害が少しありましたが、今年は天候に恵まれ、なかなか良い出来だと思います」

ーーツイートが反響を呼んでいます。

「かなりびっくりしました…。カエル好きさんが多いのかな、なんて思ってました」


見事にシャインマスカットの粒と一体化したカエル。Twitter上では「可愛すぎる」「房の守護者」「忍者発見」とリプライが寄せられ、13万件のいいねが付きました。ちなみに写真のカエルはどうなったのでしょう?投稿者さんはシャインマスカットが種を作らないよう、房ごとジョッキのように大きなカップに入ったジベレリン液剤に漬ける作業中だったそうで、「液が付くとかわいそうなので、逃がしました!」とのことでした。優しい農家の方に見つかってよかったですね。