こんにちは
今日は休みです♪リズムが崩れてて朝昼眠くて夜は寝付きにくいですね


朝はゆっくりしてましたが車がかなり汚れていて車の掃除してました!
今日も気になるNEWSを見つけました♪
いい話ですね!この女性も慌てず落ち着いて声かけしたのが良かったんですね

《マンガ家のある介護士さんの絵とことば。じんわり、あなたの心を温めます。》
近所の喫茶店の、
いつものモーニング。
私の席に誰かがいる。
「泥棒!」と叫びそうになって
慌てて口をつぐんだ。
いやいや、もしかしたら、
認知症がある人なのかもしれない。
何か勘違いをしているのかも。
「なにかお困りですか?」
そう私が声をかけると女性は、
「私の席かと思ったの。じゃあ私のカバンは?」
理由が分かれば、お互い安心。
すぐに女性の席を一緒に見つけて、もっと安心した。
もし、私が「泥棒!」と叫んでいたら……。
女性が、濡れ衣を着せられていたら……。
私たちはこんな
穏やかな日常のひとときさえ、
失ったのかもしれません。
この高齢女性に、
認知症があったのかどうか、
実際にはわかりません。
でもお互い、穏やかに過ごせたのは、
「なにか、お困りですか?」
そのひとことのお陰でした。
以前、こんな話を聞いたことがあります。
「人に『大丈夫ですか?』と聞くと、
人は困っていても反射的に
『大丈夫』と答えてしまいがち」
でも「お困りですか?」だと、
聞かれた方はちょっと立ち止まり、
自分の心に問いかける余裕ができます。
そして、困っていることの解決に向けた糸口を、
一緒に見つけることができます。
ちょっとした言い換えですが、
私はこのひとことに助けられました。
その後、再びこの女性を、喫茶店で見かけました。
私たちの日常が変わらず、本当に良かったです。