こんばんは
今日は日勤で本当は昼に送信するつもりでしたが、時間がなくて今送信になりました


昨日の夕方実家のワンちゃん亡くなり寂しい気持ちもありましたが、今頃天国で最近行けなくなってしまった散歩に行って走り回ってると思います。温かいコメントありがとうございました!
そして素敵なNEWSを見つけました♪ティッシュに見えない芸術作品ですね

ポップなアイデアを生み出し続けているあるデザイナーさんが新たなアイテムを創作し話題になっています。
それがティッシュが氷山になるティッシュケース。クリアな青色のケースで海を表現しており、取り出し口から出ているティッシュはまさに海面から顔を出す氷山そのものです。
ケースが半透明で中身が見えるようになっているので、ティッシュの減り具合を確認しながら使うことができるのも嬉しいポイントではないでしょうか。
そんなティッシュケースですが、よく考えてみると実はあるメッセージを含んでいるのではないかと思えてきます。
それはティッシュを使い切ってしまうと、氷がなくなってしまうというもの。
投稿をみたユーザーからも「ティッシュがなくなったら地球温暖化」「無駄遣いは環境汚染につながるというメッセージ」といった反応が寄せられており、このティッシュケースの持つもう一つのテーマが感じられます。
作品の意図を聞いてみた
この点について、作者さんに話を聞くと意外なコメントが返ってきました。
それは「(地球温暖化を表現するというのは)全然考えてなくて、そういった視点もあるんだなと気づかされました。」というもの。
これまで「長ネギの千歳飴」や「お好み焼き鉛筆削り」などユニークなアイデアを生み出してきた作者さんもここまで深くは考えていなかったようで、「単純にティッシュの見た目が氷山に似ているのを形にできればと思い形にしてみました。」との返答をいただきました。
ティッシュケースは商品化も考えているそうなので、発売されたらぜひ手に入れたい一品です。