今日は発明の日 | bear-sparkさんのブログ

bear-sparkさんのブログ

ブログの説明を入力します。


こんばんはニコニコ今日は夜勤明けでした!朝もいつもと変わらず忙しくて帰れるのか?と思ったりしながら動いてましたが、何とか時間内ぐらいに終わりましたニコあせる久しぶりに晴れ間がみられた感じでしたが、午後から時々強い風が吹いたり小雨降ってきたり不安定な天気でしたあせる明日は休みです♪また実家に昼ぐらいに行って母の様子を見てくるつもりです。

うさぎ今日のお気に入り音楽コーナー♪いきものがかりの15年?ぐらい前の歌で映画の主題歌にも使われていましたが、いろんな人の心に響くぐらいとてもいい歌ですね音譜


今日は発明の日です♪

1885年(明治18年)のこの日、現在の「特許法」の前身となる「専売特許条例」が公布され、日本の特許制度が始まった。

1954年(昭和29年)、特許庁と科学技術庁(現:文部科学省)が産業財産権制度の普及・啓発を図ることを目的に「発明の日」を制定。特許法でいう発明とは「自然法則を利用した技術的思想創作のうち高度のもの」とされている。

一般の人が発明した商品で大ヒットしたものか沢山あるそうですが、日頃自分で考えてアレンジしたものが実はヒットするものがあるかもしれませんね爆笑