3.11


あの地震が起きた時に


宮城県南三陸町の防災無線で


「避難して下さい」


そのアナウンスしていた女性は


ずっとずっと


町民の皆さんが助かるように

 

津波にのまれるまで


ずっとずっと


アナウンスしていた





あの庁舎後をテレビで観ましたが、やっぱり思い出してしまい、泣いてしまいました




何故音声データで避難指示や避難誘導アナウンスを流せなかったのか


何故彼女が津波にのまれることになってしまったのか




行政に関わる者として考えてしまいます




あの女性職員の危機迫るのを知らずにひたすら避難誘導のアナウンスは未だに心に残ってます




生かされた命を持つ者として




東日本大震災を忘れない




10年経っても【まだまだ】なところはあるのだから