こんにちは
美整体ヨガ、顔ヨガインストラクターのyukoです
このブログはアラフォーの二児の母が
できるだけお金をかけずに
「10年前の自分より今の自分が好き」
って言える毎日を送るために
美容の事、身体の事、を中心に
ココロが元気に楽しくなる方法を見つけて
実践してみて、良かったことをあれこれ書いています
では前回の「平内巻き編」から
続きまして、 「フォワード巻き編」 です
またもや自撮り画像の連続になりますが
どんだけ自分好きなんだよ
いえいえ、
美人髪の先生には自撮りレッスンも受けてるので
気持ちから上げていきます
フォワード巻きに興味ある方、
巻き髪レッスン後の成長過程に興味ある方のみ
お付き合いいただければと思います
その前に、今回の美人髪講座参加にあたり
事前に先生に相談して、買ったヘアアイロンはこちら

①12/26 レッスン当日 もっこもこ
これはほぐしていないので、ベルばら かって巻き具合ですね
②12/30 この日は平内巻きするつもりでブロッキングもしたのに
角度は平内で、巻き方をフォワードで巻いてしてしまい、
急きょフォワードにすることに
てことで、巻きはじめの角度や高さに左右差が出てしまいました
③1/1 新年1発目は、親族とお食事の為、張り切ってフォワード巻き
前回の失敗を繰り返さないように
しっかり時間をかけて説明書を見返しながら巻きました。
④1/6 この日もお出かけ予定で出発時間がゆっくりだったので
しっかり巻けるぞ、と張り切り過ぎてメイクする前に巻いてしまい
完全スッピン しかも部屋着
巻き始めの位置や巻き具合も安定してきた感じ
⑤仕事も始まり、時間もなくて巻いた直後の写真は撮れず。
フォワードは比較的巻けるようになってきたので、課題はほぐし方
巻く時間が少なすぎてもすぐに取れてしまうし
長めにすると、いつまでもグリングリンでほぐしても
気づくとまた巻いた直後くらいに戻ってる
基本は3秒なんだけど、髪質とか個人差あるので。。。
⑥1/13 夜から新年のパーティだったので
ここぞとばかりにフォワード巻き
一応・・・ドレスアップしたので
巻き髪習っておいて良かったなぁって改めて実感
巻き髪を習う前には決まってなかった、新年パーティ
受講直後に、誘われたので
多分、思考で引き寄せたのではないかな と思ってます
私、不器用だしぃ~
私にできるわけない
って思ってた、髪の毛アレンジ
自信がないということは
自分を信じていないってことなんだって
ヨガでも顔ヨガでも、なんでもそうだと思うんだけど
やりたいな、やってみたいなって思って終わりの人・・・
私には無理、身体硬いし、恥ずかしいし、時間ない、お金ない・・・
出来ない言い訳いっぱい並べるのは得意
じゃぁ、ちょっと家でビデオや雑誌見て、こっそり練習してみよう
って一歩踏み出せた
でも、うまくできなかった
ほらやっぱり、私にはできない、難しい、無理
そう思い込んで、ほんとは挑戦したいのに諦めていることって
多くないですか
そうでした
でも、今回、思い切って「美人髪レッスン」に申し込んで
無縁だと思っていた巻き髪を
ちゃんと先生から習って
恥ずかしくても上手にできなくても毎日、巻いた髪を自撮りして
グループラインに載せ
同期のみんなと励ましあいながら
なんとか
自分でここまでできるようになりました
そしたら、さらに無縁だと思っていた
キラキラなパーティに誘われて
新しい世界を体験させてもらいました
できたらいいなって思ってること、夢のまた夢だと思っていること
ありませんか
こんな事やったら、言ったら、笑われるとか
そんなの関係ないですよ
周りの目を気にしたり、比べたりするのはもったいない。
自分の人生

ではまた
beanthy yuko