高知の勝手な酒豪セルフアロマセラピストのじぇりです。

 

 
お酒に癒され
アロマに癒され
 
還暦を迎え、
やっと自分に寄り添う事が
出来るようになりました。

 

 

 
 
 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

そしていつも有難いお言葉も・・・

 

 

 

 

 

 

ここで

一番重要なのは

 

 

 

 

こんな

わたしでも

 

作成できるようになったという所です。

 

 

 

 

 

さて。。

 

先日

 

ブレンダーを洗っていて

負傷した話をいたしましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は

 

このブレンダーにまつわる話が

 

幾つも有りますゲラゲラ

 

 

 

 


 

 

 

我が家には

barミックスというブレンダーがございました。

 

 

 

 

 

もうかなり昔からお料理で使用していたのですが

子供たちが巣立ってしまうと

お料理も手抜きが多く

最近は出番も少なくて・・・

 

 

 

思い切って

石鹸作りにおろしました。。

 

 

 

生地を作るため攪拌するのに。。

使用するのですラブ

 

 

 

 

ただそれは

本体と

一体化のものでした。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう

 

あの

何年か前には・・・・

 

石鹸作成時に

 

 

泡だて器で攪拌していたのですが

 

気の遠くなるほど混ぜていたことを思い出します。

 

 

 

 

それは

そこまで

嫌では無かったの

 

 

 

時間に余裕があって

ゆっくりと

石鹼作りに向き合える時は

 

 

 

それも

 

 

 

充実の時間なのドキドキ

 

 

 

でも!

 

 

 

今のわたしは!

 

 

 

 

スピーディーソープメイキングがしたいのです!

 

 

 

 

ブレンダーの便利さを知って

 

目から鱗でした(笑)

 

 

 

使い方は・・・

 

 

勿論!神戸先生

独自の方法で

 

 

あっという間に出来てしまうドキドキ

 

 

 

 

 

ただ

 

 

その

 

barミックスが

 

 

最大の失敗の元になるなんて

 

 

 

思ってもいませんでした(笑)

 

 

 

 

 

 

最初は

上手く出来ていたと思っていたのですが

 

幾つか復習していると・・・

 

 

 

何故か???

 

石鹸の中に

 

ブツブツが現れてしまうのです。。

 

 

 

わたしは

 

どうやらこのbarミックスを

使いきれていない感じがする

 

 

 

そう

 

それよりも!何よりも!

 

 

 

重いのです

 

 

重くて

 

使いづらい。。

 

 

 

 

 

この先

 

もっともっと沢山作りたいから。。。

 

 

思い切って

 

新しいブレンダーを購入いたしました。。

 

image

 

 

 

 

近所の「ヤマダ電機」さんに行くと

 

3000円台で販売していたのです

 

これ

かなりお安くないですか?

 

 

 

だって

 

このbarミックス

もう10年以上前に購入したのに

 

○万円したよガーン

 

 

 

 

という事で

あっさり

 

軽いブレンダーを手に入れました。

 

 

 

 

しかし

 

それも

 

「大失敗」に繋がるなんて

思いもしていませんでした。

 

 

 

 

 

実は

 

新しく購入したのに・・・・

 

 

石鹸の出来栄えは

 

 

もっと悪くなっていったのです

 

 

作れど作れど。。。

 

気に入らない。。。

 

そう

 

上手く使いこなせないんです。。。

 

勿論

可愛いデザインで

 

石鹸の成分は

ばっちりです!

もう潤いっぱなし

 

でも

 

 

わたしが

 

これじゃ嫌なの!

 

 

もっと

ピカピカにしたい!!!

 

 

作るたびに

 

これ違う

 

って

 

なっていました。

 

 

 

 


 

 

そう

 

あの事件は

 

この

 

とても可愛い

 

スキニーシミーを作成中に

 

起こったのです

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしは!

 

 

いや

 

わたしだから!

 

悪戦苦闘したのですが

 

実は

このスピーディーソープメイキングは

 

 

どなたでも

本当に

簡単に

可愛く作れる

そんな

 

 

特別な

製法なんですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

スピーディーソープメイキングとは

 

 

神戸のサボンプレシュウの
神戸道代先生ご考案

 

時短コールドプロセス製法です。
30分で型入れが終わり
型出しも早ければ5・6時間

何より!!

1週間で使用可能になります!

精油を使って
香りに癒されドキドキ

美肌石鹸と呼ばれる

濃厚な泡と
洗い上りにうっとりしてしまうドキドキ

 


 

 

2月の

「おみくじアロマdeお茶会」

 

 

image

 

 

 

音譜2月6日(月)13時より

 

 

音譜場所 高知蔦屋書店3F KANO PLAT LOBO

音譜会費 3000円

 

   予定しています。

 

「おみくじアロマで」

精油の香りを通して

心の声を聴いてみてくださいドキドキ

 

なにか

 

感じるものがあれば

 

それでいいドキドキ

 

 

ボケボケなじぇりとのんびりトークでいたします

 

お茶とお菓子でご参加お待ちしていますドキドキ

(心優しい赤鬼みたいに)

 

 

 

 

お問合せ・お申し込みはこちら→☆☆☆

 

 

 

 

楽しい宴に・・・
 
勿論今夜も
乾杯でございます!
 

 

 
image
 

 

 

オレンジ精油と
大好きな
「カベルネ・ソーヴィニョン」
 
至福でしたドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

香りを感じて

 

貴女の中を

 

覗いてみてください

 

今のあなたを

 

大切にして欲しい

 

きっと

 

香りは

 

力をくれます。

 

 

 

 

アロマテラピーって

 

そんな

 

特別お洒落で

ハードルが高いものでは無いのです。

 

 

 

ただ

 

自分の嗅覚を使って

 

嗅ぐこと。。

 

 

勿論精油のチカラを

 

 

 

 

生活の中で

 

香りを活かしていく

 

ただそれだけ・・・

 

 

 

 

こんな

 

 

    酒豪でも出来てしまうんだもの。。。

 

 

 

 

公式line
上のボタンから入れない場合は
友達検索画面から @411qzzmr で
検索をお願いいたします。

 
 
 
じぇりの
暢気な日常
(Facebookはお友達申請の時一言くださいませ)
              ↓   
 
 
 
 

 

 

 

音譜現在

少人数でのワークショップは

対面でお受けしています。

 

公式ラインからのお問合せになります。

 

 

ドキドキ公式LINEでは

 

次回のワークショップやイベントのお知らせや

じぇりののほほーんな呟きと

時々【勝手にお勧めアロマ音譜】を

お伝えしています。

 

公式line
上のボタンから入れない場合は
友達検索画面から @411qzzmr で
検索をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

実はインスタグラムもしています音譜

 

音譜じぇりのインスタはこちら

image