こんばんははてなマーク おはようございますはてなマーク

我が家の三女ちるちゃんは睡眠時間がずれ込んできていて、

現在AM9時~12時くらいがっつりねんねおやすみ → 活動立ち上がる(時々ねんね)→ PM19時~AM1時くらいがっつりねんねおやすみ →以後3時間おきで朝まで怒りというサイクルになってるアセアセ

 

おかげで母が寝不足で午前中は一緒にがっつり寝てしまうパターンが続いております・・・ふとん1

(言い訳ね)

 

話は変わって先日ちる姫の4か月健診へ行ってきましたぁーランニング

 

計測 ⇒ 診察 ⇒ 問診票を参考にお話の順番

待ち時間に集団で離乳食や揺さぶられ症候群などの話があった



花ちるさんデータ花


    ガーベラ身長:60.6センチ

    ガーベラ体重:6015g

    ガーベラ頭囲:41.7センチ

 

 

計測結果は標準値内にしっかりおさまって順調に大きくなっておりましたピンクハート




 

ちょっと眠たくなっている時間とバッティングしちゃったからぐずるかな~はてなマークアセアセと思っていたけど、イヤイヤせずおとなしく計測されるちる姫不満

 

診察では①おもちゃを追視できているかはてなマーク ②見えないところからの音に反応してそちらをみようとするかはてなマークを確認されたみたいキョロキョロ どちらもOK飛び出すハート

首すわりはなんとか間に合ったけど、寝返りはまだまだなちるちゃん

 

うつぶせ寝にすると5秒でギブアップでギャン泣き怒りされちゃうので家であんまり練習していないんだけど、なぜか一番安定したうつ伏せを披露ポーン 泣かずにできるキラキラ

 

外面良し子パターンかニコニコ

 

実際、待合で抱っこして待っているときが一番ぐずぐずでブースに入ってほかの人から見られている環境ができるとすんっにっこりおとなしくなってたキョロキョロ

 

我が家は次女きいちゃんが発達早め女子だったので、どうしてもきいちゃんとくらべちゃうとのんびりなちるちゃんだけど、まぁきちんと成長は感じているし、気になる点や不安な点もないのですんなりと終わりましたぁーチョキ

ただ待ち時間が長くて・・・・。受付時間の5分くらい前についちゃってフライングしてたにも関わらず遅くなった・・・・キョロキョロ

2部に分かれてて後半組だったから前半組がまだ終わってなくて押しちゃった感じタラー

全体的に効率が悪かった印象(3人目ともなるとうるさい笑)

 



 蛇足下差し

帰りにコープの配達員さんがおしりふきを1個くれたのですイエローハーツ

(全員にではなく、たまたま抱っこででてきた私をみかけてくれた感じ。セールスの一環かな)

うちの地区の配達員さんじゃなくて違う人だったんだけど、「いつも使ってます」みたいな話をしてありがたく頂戴してさ。

でもうちすでに使ってるからセールスにならなかったね~笑 と夫と話していたんだけど




 これがつかってみると良い感じピンクハート

お値段も手ごろだしなによりきちんと1枚1枚ででてくるのね 連なって出てこない指差し

 

おしりふき開けた時に開けたテープをこうして貼ると連なって出てきにくいので第1子の時からそうしているけど



これでも我が家で愛用していた西松屋のおしりふきはそれでも連なってでてくるアセアセ

 

なのにコープのは出てこないーキラキラ

今のおうちストックがなくなったらコープのおしりふきに変更しようと思いますピンクハート

 

あの時のお兄さん、営業がつながったよと伝えたい母です笑


長女と❤️