折り紙を机の上に出した娘。
一枚一枚めくり、その色を言い始めた。
間違えずにどんどん色を読み上げていく。
よく覚えたね、あぱ。
!?
緑色の折り紙を見てプリキュアのキャラクターの名前が出てきた。
確かに「キュアミント」である「秋元こまち」は
緑色がテーマカラーと言っていいが・・・。
正しく読み上げられていた色はこの緑色を境に
プリキュアのイメージへと変わっていった。
だが、赤の紙を見て「情熱」はいかがなものか。
キュアルージュは「情熱の赤い炎!」と言うので
娘は赤い色を見るといつも「情熱」と言うようになりました。
「おかあたん、顔、情熱になっとるよ!」
とか言ったりします。
情熱の顔ってどんなんだ・・・
応援ありがとうございます




