答案が一斉に返却され、ただいまプレ春休み中です。
【息子の発言】
テスト前
:「僕、今回楽勝!1番だったらどうしよう。
でも、3学期だけの成績はでないんだよな。1年間の成績でまるめられちゃって・・・。」
:「みんな睡眠3時間とか言っている。僕なんて◯時には勉強をやめて読み聞かせやって、□時には寝ているのに。3時間睡眠なてよくないよね。」
テスト中
:「副教科、クソみたいな問題をだしやがる!」
答案返却後
:「2学期と同じぐらいの成績だと思う。」←私が聞いたら返ってきた言葉
【私のひとり言】
テスト前
:「息子が言うように1番だったらいいなー。」
:「経験者の私から言わせてもらうと、一夜漬けはテストが終わった後に何も残らない。それでよいならあり。」
:「3時間睡眠はおすすめしない。だけど、いつもよりも少なめの睡眠でピンと張り詰めた緊張感というのはあり。この辺は人それぞれだから、あなたはあなたのやり方でどうぞ。」
:「物理はあんな勉強で大丈夫なんだろうか。」
テスト中
:「ラノベを読む合間に勉強をしている感じ。こんなのでいいのかなぁ。見ているだけで手抜きを感じる」
:「英語、全然完成していないのに、勉強をやめて本を読んでいる。いいんだろうか。」
私は他に関心事があったのであまりくどくど言いませんでした。見るに見かねて声をかけましたけど。
答案返却後
:「これはあまりよくないな。」
嫌な予感がしたので、息子がでかけている時にカバンの中を見ました。
えっ、マナー違反?我が家ではマナー違反ではありません。
結果は、2学期より落ちるんじゃないかな。 他の子がどのくらい取れているかわからないのでなんとも言えませんが。
修了式は1年間で丸められた成績が返ってくるのでうやむやになるけど。
そろそろみんな勉強し始めるから、今までのようにフワフワやっていたらダメということに気がついてくれたらよいのですが。