コロナワクチン接種(息子4回目) 他 | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

期末考査後の自宅学習日に、息子がコロナワクチンを接種しました(4回目)。

副反応は殆ど見られませんでした。腕が痛いのと多少のだるさがあったようですが薬を飲むほどではなく、いつも通りTVを見たり勉強をしたりしていました。接種2日後に倦怠感があると言い出しましたが、ワクチンのせいではないと思います。その後は特に変わった様子はなく、元気です。

息子が入っているクラブはこの時期は活動がなくヒッキーをやっているので、スーパーの荷物持ちに連れ出したいところですが控えています。私立中高進学者が多い地域とはいえ、日中に街を私服で歩いていると目立ちますから。そろそろ公立も冬休みに入るので、正々堂々と(?)買い出しの手伝いに連れていけると思っていたら塾の冬期講習がはいっていました。年内の買い物は私一人でひーひー言いながらやります。

 

スーパーといえば、先日、息子が小学校の時の同級生ママにばったり会いました。その子も私立の中高一貫に進学していて、会った日はお友達と街に遊びにでかけているとのことでした。

息子は休みの日に友達と遊びに行くというのは全くないです。一番仲がよい友だちは遠距離通学だし、クラブが同じ子は中3になって成績が低迷して補修によくひっかかっているし、自分から誘ってそこでコロナ感染したら嫌だし、という感じです。

学校で楽しく生活できていればよいです。