先週は、学校から帰宅したら、「しんどい、疲れた」を連発してだれていた息子ですが、今週はちゃきちゃきしています。
特段、追われるものもないし、好きにやらせています。
3学期になってからの帰宅後の主な流れは、
・風呂 ←コロナ対策
・おやつ
・夕睡?(15分ほど)
・勉強(夕食まで時間があれば)
・19:00になったらニュースをみる
・19:30-20:00の間に重い腰を上げて勉強開始
夕食はだいたい18:30-19:30です。🍚
そして、息子なりに勉強がひと段落つく21:00-21:30ごろ、
:「お母さん、疲れたから15分だけ寝るね。」
と言って寝ます。
その後、起きてきて、
・高校講座の録画を見る
・学校の準備をする
・歯を磨く
・夫の様子を見に行く (*)
など、とるにたらないことをして、就寝時刻は21:45-22:30です。
ついに昨日、
:「そんなんだったら、全部やることをやってから寝ちゃえばいいのに。」
と言ったら、
:「これがいいのよ。
」
だそうです。
(*):夫は今週から在宅勤務に戻りました。10月から全員オフィスに集合になっていたのに、オミクロンめっ!👊