息子の日々の勉強や定期テスト対策に親が口出しをすることは殆どなくなりました。まだまだ声掛けは必須ですが。
長期休暇の場合は親が目を光らせています。 賛否両論あるかと思いますが、頼ってくる間、言うことを聞く間は手伝ってあげればよいと思っています。
今年の年末は、
・30日、31日、1日の3日間は、学校の宿題で毎日やるように言われているもの以外はやらなくてもいい(ほとんどない)
・自分がやりたい勉強はやってよい
・俳句と自然観察の宿題はこの3日間に完成させる
・この3日は、掃除や買い物が最優先
・なに?読書がすすんでいない?ならばその読みかけの本はその3日間に読み切って
・映画鑑賞をする(ブロ友さんが紹介していて気になっていた映画がある)
・あとはご自由にどうぞ
という感じで過ごしています。
事実上、3日間のフリータイムです。
自然観察の宿題が難航しています。 相手は自然ですから、「なめちゃぁーいかんぜよぉ
」と母は思っていたのですが、息子と夫は軽く見ていて悲鳴をあげています
。