自粛生活に励んでおりましたが、疲れてきました。
「温泉に行きたい!」
今日から東京もGoToトラベルの対象になったし、行こうと思えば行けるけど、後で後悔したくないからもう少し我慢しようというのが我が家の方針です。
でも、秋・冬になると今よりも状況が悪化する可能性があります。ここはガス抜きが必要だと思い、9月は少し外食を楽しみました。半年ぶり?
記念すべき第一弾は、『蕎麦切 砥喜和(そばきり ときわ)』
お気に入りです。
第二弾は、『田頭茶舗(たがしらちゃほ)』
昔、ここで飲んだ抹茶シェイクがおいしかったのを思い出していってきました。
恵比寿三越にはいっています。恵比寿三越は来年2月に閉店します。残念です。
今回は写真のほうじ茶ソフトにしました。これはこれでおいしかったけど、抹茶味のほうがおすすめです。
閉店までに、あと1,2回は行きたい!
近所のお寿司屋さん
家の近所にある商店街に入っているお寿司屋さん。地元の人から愛されるお寿司屋さんで、気になっていたけど、これまで入ったことがありませんでした。 夫は、平日は在宅勤務でずっと家にこもっているので、連れ出していってきました。美味しかったです。
『鶏そば十番156(とりそばじゅうばんいちころ)』
息子がこってりとしたラーメンが食べたいというので、夫にお店を見繕ってもらって行ってきました。
最初は美味しかったのですが、最後の方はしょっぱさが気になりました。家の味付けは薄口なので。
でも、久しぶりに美味しくいただきました。
お寿司屋さんは夫と二人で、それ以外は夫、息子の3人で行きました。