息子校からの連絡9(というか連絡がない?) | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

GW前後には攻撃のように一日に何通もきたメールですが、最近はさっぱりきません。メール? ガックリ
 
久しぶりにホームページの学年連絡をみたら(あげっぱなしだったブラウザーを再読み込みしただけ)、最後に見た日から2つアップされていました。そのうちの1つが校長先生からのお手紙でした。
普通、校長先生からのお手紙をアップしたら連絡しない?びっくり
それにしても、校長先生のお手紙は毎度のことながら長くて難しいです。汗
おすすめの本も難しい。あせる
私が阿保なだけ?アセアセ
 
それから、今日、買い物に出たついでに郵便受けをみたら、学校からのお届け物(課題のプリント類)が入っていました。メール
我が家はマンションですし新聞もとっていないので、郵便受けを見るのは私が買い物に行くタイミングのみ。つまり、2,3日に1回程度です。今はそういう家庭も多いのではないでしょうか。
ちゃんとメールしてよー!!!!プンプン
と思います。
 
あと、みなさんは担任の先生からの電話はどのくらいあるのでしょうか。電話
4月ぐらいだったでしょうか、ネット上で、毎週かかってくると投稿されていた方がいらっしゃいました。
息子は1回かかってきたきりでその後はありません。
毎週連絡が欲しいとは思いませんが、ZOOMを使ったHRなどもありませんし、そろそろ2回目の電話がかかってきてもいいんじゃない?
と思います。