AUDI TT QUATTRO 車検 | ELEMENTS OF STYLE

AUDI TT QUATTRO 車検

 
AUDI TT QUATTRO 車検が終わり、ディーラーに引き取りに行ってきました。
 
 
 
コーティングのメンテナンスをお願いしたので、新車のような深みのある艶々のボディーに。
 
来年の定期点検時に再施工した方がいいとのことでした。
 
 
 
 
 
 
今までメンテナンスは購入したAUDI みなとみらいでお願いしていましたが、今回はスケジュールが合わず自宅から近いAUDI 杉並でお願いしました。
 
以前A3に乗っていた時にメンテナンスをお願いしていたので何年ぶりでしょうか。
 
購入店ではないですが、サービスの担当者さんの対応はとても良かったです。
 
 
 
 
国内最大級のみなとみらいに比べれば小さなショールームですが、それでもとてもゆったりしています。
 
このあたりは外車のショールームが多いですが、ガラス張りで天井が高いこのショールームは一際目立ちます。
 
開放感もあって ”気がいい” 感じがします。
 
 
 
 
 
 
 
車検費用はA3の時はそれほど高くなかったイメージですが、今回はTT QUATTROなのでどのくらいかかるかと思っていたら意外と安くすみました。
 
・整備基本料金
・エンジンオイル交換
・ブレーキオイル交換
・エアコンフィルター交換
・コーティングメンテナンス
 
今回はこの5項目で14万円。
 
ワイパー交換やウィンドウオッシャー液の補充は自分でできるので外してもらいました。
 
エアコンクリーニングも勧められましたが、今のところ何も問題がないので先送り。
 
バッテリーとタイヤ交換を一年後の定期点検の際に行った方が良いということでした。
 
見積もりを聞いたところ、この二つはやはり結構します。
 
なので、一年後の定期点検もそこそこかかります(苦笑)。
 
今ついているタイヤはコンチネンタルですが、次は車好きの知人たちの間で評価が高いミシュランのPILOT SPORTS 4 にしようと思っています。
 
 
 
 
 
 
帰り際にショールームに入った時から気になっていた車をチェック。
 
 
 
 
 
ショールームでひときわ目立っていたグリーンのA5クーペ
 
ミリタリーグリーンのようなカラーがかなり刺さりました。
 
ディストリクト グリーン メタリックというA5のオプションカラーとのこと。
 
これはいい色ですね。
 
おそらくファッション業界人にはかなり刺さる色だと思います。
 
イタリアでマットなミリタリーグリーンのラッピングを施した車はよく見かけますが、ミリタリーグリーンのメタリックというのは初めて見ました。
 
やはりAUDIはセンスがいいですね。
 
デザインにこだわるイタリア人がAUDIを好むのも良くわかります。
 
リセールバリューは悪いのかな・・・

車はリセールを気にしないで自分の好きな色に乗るというのが私のポリシーです。
 
 
 
 
 
 
代車でお借りしたQ2 35 TDI SPORTSともお別れ。
 
 
 
 
ディーゼルのSUVとは思えないスポーティーな走り。
 
1週間とても楽しいSUVライフでした。
 
次回はA1に乗ってみたいと思いつつ・・・
 
 
S1は出るのでしょうか。
 
いまのところあまり情報がないですね。
 
ちょっと気になります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

トレンド解説動画でも紹介しているGUYROVERのミリタリーシャツを購入しました。

 

 
 
 
キャンセル待ち7番目でやっとまわって来ました。
 
グリーンも購入しようと思いましたがすでに完売。
 
追加が4月初めに入荷するので予約を入れました。
 
ジャケット代わりに軽く羽織れるので今から秋口まで長く着れるのもいいところ。
 
2色ともほぼ完売状態ですが、ご予約いただけると嬉しいです。
 
私の今シーズンのおすすめです。
 
特にリアルなミリタリーが苦手の人には是非お試しいただきたいアイテムです。