NOBU式トレーニングの続編が出ました!今回も超おすすめです。 | 山田暢彦 直伝![英語って、本当はこんなに簡単]

山田暢彦 直伝![英語って、本当はこんなに簡単]

TOEIC連続満点、国連英検特A級、英検1級。
英会話コーチ・山田暢彦(やまだのぶひこ)のバイリンガル・ブログ

NOBU式トレーニングの続編が発売になりました〜!!

 

英会話に必要な瞬発力を身につける NOBU式トレーニング 実践編

 

早速アマゾンでも好スタートです!

 

本書は、

 

・単語や文法はそこそこわかるのに、会話になるとフリーズしちゃう人
 

・何か質問されても、パッと返せない、会話が続かない人
 

・『NOBU式トレーニング』一冊目を終えて、次のレベルに進みたい人

 

にオススメです。

 

会話は "相手"がいて初めて成り立つものですね。「相手の発言を聞き取って、答える」というのが基本の流れ。だけど、多くの英会話学習者は、自分が話すことばかりを気にしているように見えます。

 

会話では、相手の発言にいかに瞬発的に反応できるかが鍵。なので、「聞き取る力」は話すことと同じくらい大事です。

 

また、「相手に合わせて」(=相手が求めている情報に応じて)自分の返事を言う訳ですよね。常に動きがあって、とてもダイナミックです。

 

文法や長文読解はとても大事ですが、こうした "止まった" 勉強をずっとカリカリやっているだけでは、会話に必要な即興性や瞬発力は身につかないでしょう。

 

そこで本書では、「Q&A形式」にこだわり、徹底的に「質問に答える」練習を行います。相手の質問や発言に対して、どのように答えればいいのか?多岐にわたるトピックを取り上げて、生きた文脈の中で、「聞いて理解する+それに合わせて答える」というトレーニングを行います。

 

サンプルとして、LESSON1の中身の写真をあげましたので、チェックしてみてください!

 

NOBU式トレーニングのトレードマークである INPUT → OUTPUT の流れはそのまま踏襲しています。

 

 

まずはINPUTのページでお手本を知る。「へぇ、こう言うんだ」という知識・理解を得ます。

 

 

今度はOUTPUTページで、その知識・理解を活用して自分で英文を作ってみます。

 

今回の実践編は、自己紹介や旅行英会話などの定番のトピックはもちろんのこと、仕事、恋愛、ファッション、グルメ、家族・子育て、悩み相談など、"雑談" で生きるトピックも満載です。

 

大人の読者を意識して書いていますが、高校生(あるいはませた中学生)が読んでも楽しいと思います^^

 

NOBU式トレーニング実践編をどうぞよろしくお願いします!!

 

アマゾン:

英会話に必要な瞬発力を身につける NOBU式トレーニング 実践編