Yes/No疑問文のトレーニング(「be動詞」編) 追加トレーニング! | 山田暢彦 直伝![英語って、本当はこんなに簡単]

山田暢彦 直伝![英語って、本当はこんなに簡単]

TOEIC連続満点、国連英検特A級、英検1級。
英会話コーチ・山田暢彦(やまだのぶひこ)のバイリンガル・ブログ

こんにちは!毎日、暑いですね。
こういった蒸し暑い天候を、英語ではmuggyと言います。

「本当に蒸し暑いですね」なら、It's so muggy.。

気温の変化で体調を崩す方が、生徒さんの中でも多くいらっしゃいます。
A lot of my students are falling ill due to the sudden change in temperature.
皆さんも、気をつけてくださいね。


さて、前回までYes/No疑問文のコツとトレーニングをご紹介してきましたが、
せっかくなので、もう少しトレーニング問題をお出ししようと思います!
(ブログだと、書籍と違ってページ数を気にしなくていいのがイイ!)


さっそく、以下のYes/No疑問文(be動詞編)にチャレンジ!


1. (駅で階段を上っていたら、目の前の人が足を踏み外してつまづいた。)
『大丈夫ですか?』

2. (友人が、突然会社をやめると言い出した。)
『本気(マジ)・・?!』

3. (英会話教室で、先生に英語が正しいかチェックしてもらおう。)
『この英文は正しいですか?』

4. (週末に飲み会をしたい。友達を誘ってみよう。)
『今週末は暇?』

5. (ニューヨーク出身の友達に、天気について質問。)
『ニューヨークはいま寒い?』

6. (地図を持った外国人観光客が、道に迷っている様子。鎌倉大仏に行きたいのかな?)
『大仏に行こうとしているのですか?』

7. (友人が夏休みにフランスに旅行するらしい。)
『パリに行くの?』

8. (夜中に友人に電話をかけたら、まだオフィスにいるらしい。)
『まだ働いてるの?』

---

いかがでしたか?


答えは、次の記事で解説いたします!