{B686424C-4149-4102-849E-5B5E7029B076}

もう会社はないけど

私が小学校高学年の時
父は脱サラして
会社を立ち上げた

土方というジャンルなのかな
下請けの下請けの下請けみたいな

お金が欲しくて
家族のため
少しでも稼げるようにと独立したんだと思う
自分の力も試したかったのだろう

母はそれを支えるため
床屋しながら事務をした

元々忙しかった両親が
倍ぐらい忙しくなった


小屋兼事務所に貼ってあった
社訓みたいなやつ
(多分父が好きな文なんだろう)
(働いてた人は誰も見ていなかった)
一文だけ
ずっと私の心にある

「生産性無き者は静かに去れ」

これを私は背負いながら生きてきたように思う

この家にいる以上は
役に立つ人間でなければならない

親も一生懸命だった

私も
ある意味
一生懸命だった 
この家で生きるために

すてられないよう

{615B3953-21A3-4633-AB44-FD088BDB3758}

こんな頭はなかったけどね