豚のロースの網焼き 肉まんじゅう 
赤カブは中がスカスカ ちょっと塩で揉む@~@
キムチ和え



もやし ネギを水炒めして、100円のキムチを和えました
野菜を沢山食べるためなのでサラダ感覚で!

おまけ Medical Note 1-2 自閉症スペクトラムの心理
自閉症スペクトラムのご本人はどんな気持ちでしょうか?
その様な方と接している方達なら分かると思いますが、不安そうだったり、ビクビクしていないでしょうか?


心理学で考えると、スペクトラムの特徴と症状から言える事は、成長の遅れで物事の道理が理解できずイメージが上手に作れない常に怖いと感じているはずです。
理解できない人の表情は怖いはずです。聞く言葉も理解できなくては音の妙な変化ということになります。
平均的な成長であれば時間をかけて分析したり、突発的に笑うというな行動で精神を安定させる能力がみにつきます。それを宿題として今後の課題にもできるわけです。
恐怖心や不安は、知識をつみ理解することで解決していきます。

脳の成長で考えると、それには記憶のメカニズムが働き情報を整理し上手く使う事が必要で、言葉は重要です。
同時に心と感情と身体が一致するには脳神経のつながり、一般にシナプスと脳神経回路の成長と働きといことになります。



成長の心理で考えると、重度の自閉症は本能に支配された行動であり、表現も乏しく、物事の関心が薄いのは当たり前、つまり快と不快の心理世界で彷徨っている事になります。
周りの努力で成長を応援し、改善していくしかないのですが、個人差?や対応?で結果も様々です。病気になりやくすく、寿命が短い傾向にあるデーターもあります。
なので、少しでも改善をし、親や社会的負担が軽くなるよう研究が続けられています。

重要なのは刺激
愛情という心地よい刺激、美味しいとか満腹感などに対して、不快である事の比較対象脳の成長には必要です。生存に関わることなので基本的な判断基準となります。
過保護では成長を止めてしまうので、当たり前の生活の中での不快で感覚的に成長することができなければ心の成長もできません。
先回りをするのではなく、失敗をさせる事も大切です。
人の潜在能力を覚醒させることの難しさ、その仕組と尊さが分かるケースだと思います。