手術したのは2012年8月なので
13年にはまだ少しありますが
主治医の先生の診察予約状況や
私が8月お盆明けの仕事が多忙
などの理由で、5月になりました。
血液・尿検査
H(高)が二つだけ。
クレアチニン0.82は、今までの最高値
eGFR54.7は、いつもより低い
総ビリルビン1.3は、いつもこのぐらい
どれも上限値ギリギリなので
問題なしです👍
造影CTは
嚢胞だの疑いだのとあるけれど
異常ありません😊
細かい腎結石はあるけど
大きくなってません
予防でウラリット飲んでますからね。
腎結石手術してくださったH先生は
脳外科に通院してる息子の病院で
何度かすれ違った事があるどころか
息子はH先生を受診した事があるんですよ。
などと雑談をして
一年後の検査と診察の予約をして
診察終了しました。
来年5月の先生の予約は空いてないので
4月になりました。
また早まりました💦
もういつでもいいです
先生の診察のご都合に合わせます。
還暦を過ぎて
毎年、一年後〜というと、
来年の今頃はどうしてるだろう?
と思うようになりました。
去年の今頃は
腰椎椎間板ヘルニアからの
坐骨神経痛再びで激痛😱
院内は車椅子で移動して
CT検査しました。
専門の整体院に通い
1万歩以上歩けるほど回復しました👍
良くなったので
旅行にも行けるようになりました。
いとこと車で軽井沢1泊
友達と北海道新幹線の旅
ロイズ工場
札幌2泊・函館1泊
夫と新幹線で長野善光寺日帰り
友達と東北新幹線の旅
秋田
福島1泊
青森
山形から帰京したのですが
この日は東北新幹線の連携が外れた事故で
二日間で新幹線を9回も乗り換えしました💦
なぜ何度も
新幹線の旅をしているかというと
JR東日本
東北新幹線乗り放題
超特価キャンペーン
利用しているからです😊
今月も東北5日間18,800円
新幹線も乗り放題の旅します🚄
5日間 4泊5日ではなく
日帰り2回 1泊2日1回
一日仕事します💦
旅行初日(日帰り)の前日は
夜9時まで仕事をし
翌朝6時に最寄駅集合
旅行最終日(日帰り)の前日も
夜9時まで仕事をし
翌朝7時に最寄駅集合
かなりタイトなスケジュール💦
新幹線で寝ます😅
なんてすっかり元気のようだけど
ヘルニアは完治しておらず
右足の小指は痺れて何かあるような感じ
右太ももの裏は
歯の治療の麻酔をかけた時の
唇を噛んでも感覚がないように
触っても感覚がありません
たまに痛っ!という時もあります😰
去年レントゲンしか撮ってないから
旅行が終わったら
MRI検査をしようと思います
手術適用の症状だったら
手術しようと思います
再発しそう😨
ビクビクしながらの生活は怖いです😓
整体院は症状を緩和してるだけ
ヘルニアの治療はしてないので
鎮痛剤と同じ
手術したくないけど
鎮痛剤でごまかすのも
したくないです