3月19日
東京は、朝から雪でした。
大雪の中🌨️1時間かけて病院へ行きました🏥


10:30診察予約

9:30に循環器内科で到着受付して採血室へ。



採血は12分待ち💉早い!
今まで最長待ち時間は80分です😵‍💫
朝食禁でコレステロール値を測ったので
遅い朝食を食べながら結果待ちして診察です。

 
採血を10時前に済ませ、
診察呼ばれたのは10:50でした。


血液検査は問題なし👍

LDL(善玉)が高いのは良いのです🆗




先日、突然左肩が激痛になった事をいいました。

左肩は心臓の事があるけど、
心臓が痛くないなら違いますよね?と聞いたら。

肩だけでも心臓の事があるから、
繰り返すようなら相談するように。
と言われました。


私ではなく
息子のコレステロール値上昇と
肝機能値も上昇は、
薬のせいかも聞きました。

食事など気をつけても値が上昇するなら、
専門の循環器か消化器にかかるように。
とアドバイスをいただきました。


次回は4ヶ月後の7月にというと。

薬100日以上出せなくなっちゃったんだよね。
なので6月です。

6月は泌尿器科の検査と診察があるので
3回も来なきゃいけないんだ、というと、
先生、私の予約表見て

検査は5月28日だよ。
その翌週診察。

え?検査は毎年6月にしてるので、
6月だと思い込んでました😅


ウラリット12日分残ってて、
他はもう少しあります。

ではウラリットは98日分、
他は90日分出します。
診察は6月最後の水曜日に。


11:00診察終了
採血が混んでないと早いわ〜ニコニコ


次回は5月に造影CT検査
6月は、泌尿器科と循環器内科
2回通院です🏥



11時過ぎたら、雪は雨に変わりました。

靖国神社の🌸標本木を見に行こうと
予定してたけど、
雪で開花はまだなので、
地下鉄でコレド室町に行きました。


ランチは、どこも美味しそうで迷って、
普段あまり食べないお魚
「鮭ハラス焼き御膳」にしました。
夜は、地元で飲み会でやきとりだし😉



脂が乗ってて美味しかったです😋


隣のテーブルは、ビジネスマンの上司と部下。
ガッツリ仕事の話をしてました。
ヨネックスとかミズノのシャトルがどーのと
話してるからバドミントン関係の会社?
上司さん、バトじゃなくてバドよ🏸
人生論まで語ってて
さすがここはお江戸日本橋。


茅乃舎であご出汁を買いました。


日本橋三越のイベント



赤福を買いました。


三越前駅から帰ろうか?
歩いて東京駅から帰ろうか?

東京まで歩くのは疲れるなぁ〜と思ったら
ちょうど目の前に
無料の日本橋巡回バスが止まったので😃
無料バスに乗って東京駅へ行きました♪


ラッキー〜✌️


一度帰宅して、買ったものを置いて
自転車で飲み会へ🍻

帰宅は11:30
午前様ではなかったけど
帰宅したら、家の中は真っ暗でした真顔