数年前からあった複視(片目を隠すと1つに見える)が酷くなり、2年前に斜視と言われて作ったプリズムレンズメガネ👓が合わないので、もしや22年前に手術した脳腫瘍が再発した?と思い、結果聞くのが怖いけど、意を決してすぐMRI検査してもらえる病院を探して🔍行きました。

(手術した大学病院だと、どこかの病院で紹介状をもらい受診、検査予約して検査、後日結果と、とても日にちがかかるので)



問診では、カルテがないので、自分で説明しなければいけません。
第4脳室にあった類上皮腫。
症状、術後の様子、最初の手術は1986年帝京大病院、2度目は2004年東京女子医大病院で、執刀医はH教授、外来主治医はK教授でしたというと。

H先生は80歳になられて〇〇病院に、K先生は△△病院にいます。T大学病院はS先生だったかな?となんだか懐かしそうでした。



診察して30分後にMRI。
11年ぶりのMRIは、ヘッドホンして音楽聴いてももうるさかった⚡️⚡️⚡️



結果は…
「腫瘍があった所は黒い空洞になってるから、再発してません」でした。🙌🙌🙌
思わず「良かった〜!!」と言ってしまいました。
22年前は「白く写ってますね。再発です」と言われて、頭ん中真っ白になったので😭


後遺症に「むせやすい」と言われました。
術後ICUで、障害が出るとしたら嚥下障害だから、喉にカメラ入れて手術しました。
これは東京女子医大の特許です。と言われた事を言いました。

突然、唾液でむせることあります💦
固形物は大丈夫だけど、ドリンク飲むのが下手です。
後遺症ですね。


次回は3年後に、と言われたけど…とてもゆっくり大きくなる腫瘍なので、もし再発しても、もう手術しないので、行きません。
今回の検査で、梗塞や認知症の心配がなかったのも良かったです。

という事で、眼科受診してプリズムレンズメガネを作り直します👓
(メガネ代金は、斜視矯正治療なので医療費控除対象になります)


母のお腹の中にいる頃にあった残存分が、脳に残ったまま生まれて大きくなった腫瘍(先天性で脳腫瘍の中でも1%という希少腫瘍)
生後61年、本当にさようなら👋


類上皮腫


私が書いた電子書籍に、脳腫瘍の事も書いてます。

介護大戦争




一昨年9月に作ったプリズムレンズメガネ👓

これを作ったメガネ屋さん、去年の暮に店じまいしてしまったので、他のお店探して作ります。