11月13日
神宮外苑イチョウ並木🌲
日が当たる木は黄色くなってましたが、まだ緑の方が多いです🟢







ベンチに座ってたら、高齢の女性が隣に座りました。ご主人が40代の時に脳溢血で亡くなり、娘さんを育てる苦労話を15分ほど聞いてあげました😅



外苑前駅前で「国境なき医師団」のアンケートをやってて、是非と言われて答えたら「少し説明させてください。2分ほどで終わります」というので聞いたら、やはり寄付のお願いをされました。
難民キャンプでお腹空かせている子のために、少しでもお役に立てばと、毎月少額ですが寄付することにしました。



・ 
外苑前から九段下へ。
靖国神社のイチョウも見に行きました。こちらもまだ緑が多いです。


石碑に落書きされた事件があったので、石碑のまわりに囲いがありました。











遊就館は工事中で12/30まで休館中。
特別展「兵食」は11/15までやっているので、見学しようかなと思ったら閉館時間で見れませんでした。
女性と国境なき医師団の話を聞かなければ見れました😅



靖国神社参拝の後、九段下駅前のロイホで休憩🍨☕️
靖国神社へ来た時のいつものルーティン。

ベルギーチョコと塩キャラメルのアイス🍨

コーヒー2杯飲みました☕️☕️



今年の東京イチョウは、黄色くのが例年より遅いです。紅葉も遅く、赤く色づき始まるのは11月下旬からかな?