先週、右太ももの裏がつれる感じがして、また坐骨神経痛かな?と思い、警戒してました。



おととい月曜日早朝、トイレに行こうと体を起こしたら、臀部から太ももの裏から足の裏まで、こむら返りのような痛みが走りました😣😖😫😩😱

ベッドやテーブルや壁を伝いながらトイレに行けたけど、痛くて屈めない😫やっと座っても尿の出が悪い😣歯を食いしばって、えぃ!と立ち上がりました😨




立っても座っても横になっても痛い!激痛‼️😭😭😭救急車呼ぼうかな🚑それとも、9時から診察の整形外科へ行こうか?

ブロック注射して、速攻痛みを取ってほしい‼️😭どっちにしようか迷ったので、救急相談に電話して、整形外科受診をすることにしました。




夫が家にいたので、近くの整形外科へ9:10頃に行ったら、待合室はたくさんの人😨

問診表を書いて座ったら、痛い!

立っても痛い!受付で、横になれないか聞いて、治療室の固い診察ベッドで待ちました。




そうしたら、具合が悪い人を優先してくれたようで、割とすぐに先生が治療室に来ました。足首が動くか、前屈みができるか見て、レントゲンを撮りました。




診察も早く呼んでくれました。結果は「腰椎椎間板ヘルニア」消炎鎮痛剤ボルタレンと、神経鎮痛剤タリージェが処方されました。

「激痛を速攻なんとかしてほしいから、注射して!」と頼んだら、「ここでは注射なんて物はないから。薬飲めば良くなるから」と言われてしまいました。

内心『えー😱注射してもらいにきたのに。ないなんて、前にギックリ腰の時に打ったからウソでしょ!』だったけど、この先生は、以前「この薬にしてほしい」と言ったら「それは私が決めること!」と怒ったように言われたので、黙って帰りました😕




その日は公文の教室日で、午後からの教室のために、出す宿題や教室でやるプリントの準備がありました。幸いにも、バイトの子がいたので、指示しながら手伝ってもらい、生徒が来る時間は休んで、バイトの子に入ってもらいました。




家では、痛い方の右足を上にして横になれば、しびれている程度になりました。横になっていれば痛みは我慢できるけど、トイレやご飯を食べに行くのに起き上がると激痛😱なので、一日中横になっていました。


➖to be continued ー