3月27日は、4ヶ月に一度の処方外来でした🏥

若松河田駅のエレベーター前に 、FB友に似ている人がいました。
まさかこんな所で会うなんて?
よーく顔を見ると、友達です!
ビックリして名前が出てこなくて声をかけられず💦
肩を叩いたら、私の顔を見て「誰?」みたいな顔されて🤣
え〜!なんでこんなところで😂2人で大笑い
家から1時間もかかる病院で(同じ市内在住)バッタリ会うなんて、何という偶然😂


友達は、指のガングリオン(腫れ)のMRIを撮りに来たそうで、指のMRIってどうやって撮るんだろう?


採血室とMRI室は同じフロアなので、一緒に地下1階へ行ってまたね〜👋


採血は30分待ち、診察は採血してから1時間待ちでした。(いつもこのくらい)

循環器内科は、いつも脂質異常しか検査しないのに、今回は一般項目。
たぶん主治医が代わったから。
初診時(15年くらい前)は冠動脈CT検査しました。
主治医が代わると、何か検査をするようです。


今回の結果は、Hは総ビリルビンとクレアチニン。
eGFRは正常値よりちょっと低いけど、これらはいつものことで問題なしでした。

前日は、乳がん検診しました。
(マンモとエコー)
ノープロブレムでした👍



病院終わって、バスで九段下へ🚌
靖国神社の標本木を見に行きました。




まだ標本木には一輪も咲いていませんでした💦
隣の木は1,2輪咲いてました。



再会桜の立て札のある木は、キレイに咲いてました🌸🌸




外国人観光客が多く、外国語がたくさん聞こえました。



ランチを食べに大手町へ。
九段下から、北の丸公園〜皇居の大手門から出れば、お店のあるビルはすぐ近くにあります。
でも30分は歩くので、地下鉄で行きましたⓂ️
来た地下鉄に乗ったら逆方向💦
やっちまった〜😅


大手町で降りて、C10出口どこ?
地下道を歩いて階段を上って、やっと地上に出たら、お店は隣のビルの地下💦またエスカレーターで下りました😅



ラストオーダー20分前に到着。
ここのポークステーキ、あっさり柔らかくて美味なのです♪


食後、日本橋へ。
先月行った長崎で、食べられなかった五島うどんを買いに長崎館へ、アプリ地図を見ながら歩いて行きました。



方向音痴でも、迷わず行けました😮‍💨



長崎館は、結構お客さんがいました。



すぐ近くのここ滋賀にも行ったけど、何も買わず😅



ちょっと日本橋高島屋を覗いて、歩いて東京駅へ。

東京駅は、美味しそうなお店がいっぱい😃
食べて帰りたいな〜と思いながら食べずに、電車に乗って帰りました。

約16,000歩