ダブルヘッダーって
野球じゃないけど爆笑
診察予約
耳鼻科9:30
循環器内科10:30


診察の前に検査


採血順番取り(地下1階)
聴力検査(4階)
採血(地下1階)
耳鼻科診察(4階)
循環器内科診察(2階)

エレベーターとエスカレーターで
行ったり来たり忙しい💦



1階エントランスで受付して
エスカレーターで地下1階下矢印
採血受付

看護師さんに
聴力検査したら来ますと受付表を渡して
エレベーターで4階へ上矢印


聴力検査は
1番に呼ばれましたチョキ

終わってエレベーターで地下1階下矢印
採血室に行ったら呼ばれてて
すぐに採血できましたチョキ

エスカレーターで2階上矢印
循環器内科で到着受付しといて
エスカレーターで4階へ上矢印


耳鼻科受付で
診察は何番目か聞くと
次ですひらめき

10分ほど待って呼ばれたら
初めての女医先生ニコニコ


聴力は良くなってますよ

ひらめき


聞こえは良くなってようだけど
耳鳴りの音が大きくなってるみたいで知らんぷり

シャーというか耳
キーンというか耳
高い音が四六時中聞こえます叫び


仕事で子どもが読む英語の
発音チェックをしてるのですが
教室が終わる1時間前
学童保育が終わって来た低学年と
部活が終わって来た中学生が

あっちでこっちで
ベラベラベラベラベラベラ
ガヤガヤガヤガヤガヤガヤ
話し声がむかっ


そんな中で
自信なさげに蚊の鳴くような声で
英文を読む子ども

耳をそばだてて聞いても
全然聞こえなーい!!むかっ叫び


しずかにしてムキー
全然英語聞こえないムキー

怒鳴ってしまいました
メラメラドンッ爆弾


そんな中で
この仕事20年やってるので
難聴になったのかも汗

と言ったら

そうですねぇ…
そうかもしれないねぇ真顔

やっぱり悲しい

だからと言って
好きな仕事なので
やめたくないんですけどあせる

うーん…
やめても耳鳴りは
良くなりませんしねねー

聴力は良くなっているので
薬減らしましょう

飲んでいるのは
漢方薬(サイレイトウ)
アデホス
メチコバール
むくみは良くなりましたか?


朝起きて
指をグーパーすると痛いです
しばらくすると良くなりますが

メチコバールは
急性期の薬だからいらないわね
漢方薬も

血の巡りをよくする
アデホスは続けましょう


あのー
顆粒じゃなくて錠剤ありますか?
私、液体をごくごく飲めない
飲み込むの下手なんですあせる

それは
脳腫瘍の後遺症じゃないかと
嚥下障害が出ないように
術中喉にカメラ入れてされたので

顆粒や粉が飲めないわけじゃないけど
ブホッゴボッってむせるかも…
と思いながら飲むのがイヤであせる


錠剤あるけど
顆粒の方が有効成分が多いから
頑張って顆粒を飲んでください

はい、そうしますショボーン

1ヶ月後の診査予約をして
耳鼻科終了

今度はエスカレーターで2階下矢印
循環器内科へ


10:30予約で
9:00に採血
10:20に受付したので
11:10に呼ばれました


悪玉・善玉コレステロール値
中性脂肪値
L/D比
全て良いですグッチョキ


特発性難聴になったことを話し
次回4ヶ月後の診査予約して
いつもの薬の処方箋をもらい
診察終了

エスカレーターで1階会計へ下矢印


来院して2時間で全て終了しましたOK


さてランチ
池袋西武のハンバーグ屋さんで
ガッツリ肉食べよステーキ


外は40度近い酷暑メラメラ
涼しい地下鉄で池袋へ地下鉄


西武デパートの入口で
レストラン街の写真を見たら
ハンバーグ屋さんがないガーン
見直してもないおーっ!


じゃあパルコにしよう
でもって食べたのは



卵が美味しそう

だけど

ハンバーグがイマイチあせる

デミグラスソースはおいしいニコ


まあまあのお味でした真顔



久しぶりにジュンク堂へ

外歩きたくないので

西武の地下道を歩いて



池袋は

駅下の東西を結ぶ地下道はあるけど

駅から離れた地下道は

西武の地下道しかありません

ちょっと不便だなぁと思いますにやり



ジュンク堂で本2冊買って

西武で開催中の菓子博へ




数年前の菓子博で食べて

チョーチョーチョー美味しかったドキドキ



コーヒーソフトクリーム🍦


ラブラブまた食べられましたラブラブ



甘くなく

苦くなく

さっぱり爽やかなコーヒー味



食べ終えたら

また食べたくなっちゃったので

土曜日か日曜日に

また食べに行きますラブ



お店は荻窪にあります

荻窪に住んでたら

毎週食べるだろうなラブラブ


荻窪はうちから45分ぐらい

ちょっと遠いあせる