蕎麦好きの次男と
お茶の水駅で待ち合わせて
テレビで絶品と紹介してた
お蕎麦屋さんへ食べに行きました
つけ汁は
次男は関西風(薄口)私は関東風(濃口)
もりそばは、私は関東の方がいいかな
お蕎麦はちょうどいい固さでしたが
汁はもう少し甘めの方が
私の好みの味でしたが
美味しくいただきました

食後
うさぎのお守りが欲しくて
歩いて神田明神へ
境内に長蛇の列が
なんだと思ったら、
アニメのグッズを販売してました
神田明神は
「ラブライブ!」の聖地だそうです
次男はアニヲタだけど
私はアニメさっぱりわからんです

境内にポニーのあかりちゃんが
いました
次男はスイーツ男子でもあり
ここのカフェのプリンがおいしい
と言うので食べました
固めのカスタードプリン

甘さ控えめで美味でした
パソコンのキーボード買おうかなぁ?
と言うので歩いて秋葉原へ
電気街からアニメ街になって
初めて行きました
昔からの電気屋さんがあるけど
裏通りに行くと
メイドカフェのメイドが並んで
チラシを配ってました
次男はキーボード買いませんでした
私は
次男がスマホの裏につけてた
指を入れるリングが欲しくなり
私1人だったら
絶対行かない秋葉原を
案内してくれました

秋葉原から山手線に乗って東京駅へ
八重洲口地下
キャラクターストリートのショップを覗いて
大手町のビル地下
ポークステーキのお店でディナー
あっさり美味しいので
この大きさでも
ペロッと完食しました

東京駅に戻り
カフェで1時間半しゃべって
バイバイしました

美味しいもの食べてしゃべって
18,000歩

楽しい1日でした❤️