脳神経外科に通う長男

4月から主治医が替わりました



どんな方かな?

主治医の先生と初めてお会いする時

ご挨拶をしたあと

先生から聞かれたことだけお返事し

こちらから話さないようにします


どんな方かなぁ〜

探るためです笑



ハキハキと爽やかな感じで

お話しする先生でしたニコニコ




前回の主治医の先生

処方箋の薬の日数を間違えて

3日分足りなかったんです驚き


でも

去年亡くなった愛犬がてんかんで

イーケプラ250mgを朝昼晩飲んでて

飲み残しが

ちょうど今朝の分まで残っていたので

大丈夫でした


というと



犬もてんかんになるんですかポーン

知らなかった〜!

人間と同じ薬飲むんですか?


とおっしゃるので


イーケプラの前は

ゾニサミドと臭化カリウムでした

息子がゾニサミドからイーケプラに替えて

ゾミサミドが余ったので

愛犬に飲ませました



へぇ〜〜!

勉強になりましたニヤニヤ



前の先生も犬もてんかんになると

ご存知ありませんでした



医大で教わりませんものねウインク




私からは

次のことをお話ししました


最後に発作を起こした時のこと


てんかん以外に

12歳の時に発症した若年性特発性関節炎が

寛解で治療はしていないけど

脳波の時の血液検査で

CRPも検査してもらってます


コレステロール値が高くなり

去年からリバロを飲んでます

たぶん私からの遺伝なので

リバロ1錠では足りなくなると思います

そうなったら

循環器内科を受診します



次回は?


3ヶ月分のお薬をお願いします


診察は12週後ですが

薬を飲む時に

落としたりするかもしれないので

11週後にしてください



診察終了

次回は診察は6月下旬です



6月下旬かぁ……



もしかしたら息子は

奥さんの実家に同居しているかも!?