去年のいつからか?
電気のスイッチを人差し指で押す痛い
と思っていました
1月下旬
手首の外側が急に痛くなりました
手を外側に曲げると
手首のくるぶし(名前がわかりません)の
あたりが痛いのです
手首を固定した方がいいかな?と思い
家にあった装具をつけてみたけど
痛みが良くならないので
整形外科を受診しました
レントゲンを撮り
骨には異常ありませんでした
手首を固定した方がいいですか?
と家にあった装具を医師に見せました
治りが遅くなるかもしれないけど
痛みが良くなるならつけたら?
なんかつっけんどんな言い方
いつも思うのだけど
この医師の話し方が好きではない
骨に異常ないから
筋や筋肉の炎症でしょう
鎮痛剤飲んでれば良くなると思います
ロキソニンが家にあるので
それを飲めばいいですか?
それでいいんじゃない?
1ヶ月飲んでも良くならないようなら
MRI検査するかもしれないから
また来て
ふふん…
薬はあるからいらないなんて言ったから
それでいいんじゃない?ときたか
ロキソニンを飲みました
全然痛みは取れません
数回飲んだけど痛いまま
痛みがひどかった
生理痛だって
坐骨神経痛だって
ロキソニンを飲めば
(一時は)良くなったのに
全く効かないなんて
効かない薬は飲みたくないので
飲むのをやめて
そのうち治るかも?と
痛みを我慢して過ごしました
受診から1ヶ月
急に痛みが酷くなりました
少し外側に曲げただけでも痛い
あの医師やだなと思ったけど
一昨日受診しました
ロキソニン飲んでも
全く効かないから
3回飲んでやめたといったら
ずっと飲まないからだよ
ロキソニンが効かないなら
ボルタレンにする?
強力なボルタレン毎日飲むのは
ちょっとイヤだなと思ったけど
手術の後に飲んだことがあるから
大丈夫だろうと思い
2週間、朝晩飲むことにしました
そしてロキソプロフェン湿布薬も
もらいました
ボルタレン1錠飲んだら
痛みはだいぶ良くなり
この程度動かしただけで痛かったのが
手のひらを返せるようになりました
おまけに腰も痛くありません
恐るべし!ボルタレン💊
しかし…
飲み続けて大丈夫かな
腎機能の数値が
正常値のボーダーだと
医師にいうのを忘れました…