長男が血液検査と脳波を撮ったので

結果を聞きに脳外科を受診しました



脳波は前頭葉に少し波がある

というのは現状維持



血液検査は薬の血中濃度を調べるためで

これも問題なし


でしたが…


コレステロール値が高く

というは子どもの頃からだけど今回

悪玉値が247>140以下正常値


悪玉対善玉比4>2以下正常値


今までの最高値アセアセ



主治医

薬飲みませんか?



子どもの頃から高いのは私と同じ

中性脂肪値が低いのも同じ

そして低血圧も




私に体質が似ているので

遺伝の家族性高コレステロール血症

だと思います

私は母からの遺伝です


食べ物の影響があるのではと

よく言われますが

同じ物を食べている夫も

今は1人暮らししてますが

次男もコレステロール値は正常なので

遺伝だと思います


家族性だと異常に高いから

食事や運動で下げるのは難しい


数年前

この病院の循環器内科にかかり

薬を飲みましたが

家族性じゃないかと私が言っても

検査してくれないし

受診時の対応があまりよくなかったので

受診をやめてしまいました



高脂血症は循環器内科だから

薬は循環器内科ですよね?

と伺ったら


ここ(脳外科)でも出せますよ


とおっしゃるので

少し考えて

(飲むと一生涯になるので)

服用することにしました


まずは私が服用しているリバロを

一日夜に一錠を1 ヶ月


1ヶ月後に採血して受診となりました


もし数値が良くならなかったら

循環器内科に行くかもしれません



通院で仕事を遅刻する回数が増えるのは

避けたいです