去年の今頃
イチョウ並木を見に行ったら
コロナの影響で一般は入れなかった
東京大学本郷キャンパス
(入れないので国会議事堂へ行きました)
去年の暮れから入れるようになったので
有名なイチョウ並木を見に行きました
東大赤門の前の道路は
何回も通ったことがありますが
キャンパス内に入るのは初めてでした
東大本郷キャンパスは
家から電車と地下鉄で30分
近いです
正門から入りました
わぁぁぁ〜
有名な安田講堂
1969年1月18日
東大安田講堂事件がここで起きたのね
レトロな校舎は歴史を感じます
高校2年生の時(40年も前)
広範囲の円形脱毛症で
東大病院に通院したことがあるので
行ってみました
うーん…覚えてないなぁ
40年もたったから変わっただろうね
入口はこんな感じだったような
受験シーズンの時
病院に行くのに構内に入ったら
「受験生ですか?」
間違えられたのを覚えてます
レトロな天井照明が見えます
東京大学総合図書館
入館するには
一般は事前予約が必要です
以前見学に来たFB友が
むかーしの引き出しで蔵書を検索した
そうです
入って中を見てみたいなぁ
FB友の息子さん
東大に通ってます
うちは家から近いけど
入る頭がありませんでした
紅葉が始まってました
赤門は工事中でした
施設がたくさんあり広いです
構内に自転車置き場がたくさんありました
昔、短期留学したアメリカの大学は
自転車🚲じゃなくてスケボー🛹で
移動してました
本郷キャンパスは
レトロ感たっぷりの校舎があり
素敵なキャンパスでした
大好きな場所が一つ増えました
また来たいです♪