あと半年で定年退職する夫
会社員最後の健康診断を受けました
最後の健康診断だというのに
人生初のD要精密検査が
腎機能にD判定
去年までAだったのに
腎ガンで片腎部分切除してる私も
腎機能がいつもHigh
4ヶ月前の私の血液検査
クレアチニンが上限値より若干高く
eGFRは56.3(60以上正常)
尿潜血はプラス2
尿細胞診はプラスが多く
細胞診断は正常だけどクラス2b
主治医から異常なしと言われました
再検査した方がいいかなぁ
と夫に聞かれました
夫と私の腎機能の数値はほぼ同じ
だから異常なしかなぁ
でも夫は
尿検査は尿酸値しか調べてません
(尿酸値は正常)
(私)
再検査しといた方がいいんじゃない?
今までA判定だったんだし
ということで
再検査することにしました
検査するのは
泌尿器科?腎臓内科?
どっちでもいいのかな
2週間前から夫は
チョーー多忙
設計の仕事をしてるのですが
今設計してるものが
大変複雑で難しいらしく
始めた頃から
会社からの帰宅時間が夜10時過ぎ
週2回のテレワークは
朝7時頃から仕事を始めて
夜9時頃終えます
一昨日の祝日は出勤して
夜11時に帰宅してテレワーク
徹夜して朝5時に寝たそうです
私は先に寝たのですが
夜中に会社の人と
チャットしてるのが聞こえました
おぃおぃ…
もうすぐ後期高齢者になるってのに
その働き方は30代の頃と同じだよ
大丈夫といってるけど
大丈夫だろうか
Amazon Kindleより
好評発売中