7月7日コロナ陽性と診断され
宿泊療養を希望し
9日から16日まで
指示されたホテルに滞在しました
うちから1キロほどのビジネスホテル
明るくてきれいな部屋
それにセミダブルベッド
家のせんべい布団で寝るより
はるかにいいわ〜
ホテル部屋に1人
病院の個室に入院する感じかな
療養生活のタイムテーブル
7:00 検温と血中酸素飽和度を測り
My HER-SYSに送信
これがあるのでスマホやiPad必須です
8:00. 朝食
12:00. 昼食
13:00. 検温と血中酸素飽和度を測り
My HER-SYSに送信
18:00. 夕食
就寝時間は決まってません
そこは病院と違います
朝・昼・夕とお弁当が配給され
置かれる部屋は私の部屋のそばでした
時間になったら取りに行きます
お弁当は電子レンジで温められます
ペットボトル飲料
(水、お茶、ポカリ、りんごジュース)
インスタント
味噌汁・お吸い物・コーヒー
いつでも飲み放題
バスタオル・タオルは
1枚ずつしか借りられないので
持参しました
洗濯機・乾燥機は使えないので
手洗いして浴室に干します
なので
支給されました
洗剤を持参して使わなかったので
おみやげに持ち帰りました
看護師さんが常駐してて
健康観察アプリに送信した健康状態を見て
良くないと電話がかかってきます
私の血中酸素飽和度は
95、たまに96
96以上が正常なので
95だと電話がかかってきました
何度も測り直したり
指を変えて測ったりしてもダメ
寝て測ると低く出るそうなので
座って測ってもダメ
息苦しさや息切れかないので
95でも大丈夫🙆♀️
私の数値はこれが正常なんです
なんて答えてました
左肋骨下が痛くて
咳やあくび
立ち上がる時など激痛
10日経った今も痛いので
左側を下にして寝れません
それを看護師さんにいうと
入所した頃は
咳のしすぎで筋肉痛でしょう
だったのが
あなたの年齢だと咳をした時
肋骨が骨折したかヒビが入ったかも
と言われるようになりました
発症して10日経っても痛いので
連休明けても痛かったら
内科を受診しようかと思います
お弁当は美味しくて豪華
朝食
昼食
夕食
こんな感じのお弁当が毎回でした
動かないので食べきれません
いつもご飯(お米)を残してしまいました
ごめんなさい
同じく宿泊療養していたいとこ(3)と
いつもお弁当の写真を
LINEで見せ合いっこして
ミケちゃんの方が美味しそう
私が勝ってました
持参した慢性蕁麻疹の薬がなくなり
時々痒くなると看護師さんに言ったら
◯◯病院でオンライン診察します
保険証の写真を撮って
問診票に記入して
病院に送信してください
zoomで診察かと思ったら
電話でした
1週間分投薬されて無料でした
ありがとうございます
という感じで至れり尽くせりでした
部屋では
ネットサーフィンしたり
読書したり
テレビ見たり
電子書籍の校正したり
入院生活みたいでした
しかし部屋から出られないので
入院生活と違います
入院したら
売店へ行ったり
外来棟のカフェへ行ったり
(パジャマで)
もちろん体調が良い時に
動かないで食べて寝て
コロナ太りになる〜
なので
テレビを見ながら足踏みしたり
音楽なしでラジオ体操したりしました
10日間の療養期間が解除され
帰宅したら
コショーがない
トイペがない
牛乳がない
ないない攻撃(笑)
冷蔵庫の野菜室がスカスカ
持ち帰ったものを洗濯機に入れて
買い物に行きました
帰宅したら
通常通りの生活に戻りました
夫にはリモートワークしながら
家事をしてもらい
申し訳なかったです