あまりにデカくて
すごいなぁ〜しか言葉が出なかった
牛久大仏さんから
夫が食べたいと言っていた
浜焼きへgo!
うちの車は古くて
カーナビは12年前のモノ
更新していません
牛久大仏は圏央道(高速道路)を出て
すぐなんですが
12年前はまだ圏央道は工事中🏗
なのでカーナビにないので
スマホのナビを使ってきました
牛久大仏から
夫が探した浜焼き屋さんまで
スマホのナビで調べたら
圏央道を通っても
一般道を通っても
到着時間は10分違うだけ
じゃあタダの一般道で行こう🚗
料金が発生しない道を選択をして
私が助手席でナビりました
信号で
左に曲がると圏央道なのに
ナビは左折しろと言います
一般道を選択したのになぜ?
わかんないけど
ナビが左折と言うから左折したら?
で左折したら圏央道入口へ
ナビ違うじゃん!
でも入ってしまったから
走らなきゃ🚗💨
なんだか今来た道を戻ってるみたい
と夫
戻っても時速100キロだから
ま、いいさぁ😅あはは
と間違いを笑って誤魔化す私
1時間も走って
ようやく石焼き屋さんに到着
フツーのお店っぽい
んん?
私がイメージしてたのと違うー
お店の中は山小屋風の居酒屋っぽい
メニューを見たら
浜焼き食べ放題はない‼️
えぇ〜
食べ放題を想像してた〜
じゃあ…と
刺身定食と浜焼きB
を注文したら
土日は刺身定食やってないんですよ
えぇ〜
といったらお店の方
漁師定食を2人でシェアして
浜焼きBにする人多いですよ
じゃ、それにします
最初に来たのは漁師定食
お味噌2人分つけてくださいました
美味しそう〜
そして浜焼き
網を被せるのは
牡蠣の汁が飛ぶことがあるからだそうです
はまぐり
カキ
エビ
それぞれ2個ずつ
いろいろ貝を
いっぱい食べようと思ってたのに〜
でも
なかなか焼けないし
バクバク食べられる物でもないと知り
こんなもんでいいわねー
ピッタリくっついた
はまぐりの貝柱と格闘してたら
夫に鯛の塩焼きを
食べられてしまいそうになりました
浜焼きってご飯のおかずと言うより
酒のつまみだね⁈
他のテーブルで
一斗缶の半分の缶に
カキ20個入れてコンロに乗せて
蒸し焼きしてました
カキは2個じゃなく
もっと食べたかったなぁ〜
浜焼きを食べたいといってた夫は
満足したそうなので
ま、いっか
よしとしましょう
食べたらどこ行く?
検索して向かったのは
3キロほど先の……
次回に続く〜😅
PS
豪華な浜焼きを期待してた方
期待はずれでごめんなさい🙇♀️