3月

湯船に浸かると痒くなるので

皮膚科を受診しました



抗ヒスタミン剤を飲むと

痒くなくなります




飲み薬で痒みが抑えられるのなら

じんましんですと言われました



4週間分薬を処方されて

ちゃんと飲みきりました



薬がなくなって2,3日したら

また痒くなりましたガーン



病院は私が仕事がない水曜日休み

土曜日はとても混むので行きたくない



忙しくて行けないでいたら

GWになってしまいました


なので市販のじんましん薬を飲みました




1週間飲んだけど効果なしチュー



一昨日は暑くて晴れ

頭や腕や足を

ポリポリかいてしまい…



やはり病院行かねば悲しい






今日やっと受診しましたニコニコ




医師に市販薬を見せて

効果なしだったというと



弱い作用だからですね



抗ヒスタミン剤で良くなって

飲まなくなると痒くなる



3月からと2ヶ月以上経つので

慢性じんましんでしょう



慢性じんましんとは…


慢性蕁麻疹:毎日のように繰り返し症状が現れる蕁麻疹のうち、発症して1ヶ月以上経過したもの。 原因が特定できないことが多い。 物理性蕁麻疹:機械的擦過や圧迫、寒冷、温熱、日光、振動などといった物理的刺激により起こる。



長くかかると思ってください

1〜2 年かかるかもしれません




えぇぇぇぇ〜‼️

そんなにガーンガーンガーンえーん




アレルギーの薬を長く飲むと

肝臓や腎臓に良くないことがあります


といわれたので


腎臓ガンで片腎部分切除してるからか

血液検査でクレアチニンが0.8です


1ヶ月後

年一度の検査で血液検査します

6/18に泌尿器科受診するので

この薬のことを言います



薬は4週間分なので

受診前に一度来てください




皮膚科終了

薬局へ




おくすり手帳を見て

腎機能は中度ですか?



中度?って…ん〜



年一度造影CT撮るので

血液検査してます

去年のeGFRは確か…52ぐらいです



eGFR52でしたら

このお薬は大丈夫です

そういう情報をいただけると

ありがたいですニコニコ



普段病院にかからない人は

腎機能中度ですか?なんて聞かれたら

はぁ⁇ですよね😅



これから毎月皮膚科に行くのかぁ…

めんどくさいなぁ〜えー?




ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま


午後は夫がリモートワークなので

リックの物の粗大ゴミを捨てに

リサイクルセンターへ行きました



ケージ




クレート…の写真はありませんでした


布団





敷布や防水シートやベッド



粗大ゴミではなく

普段の布製品回収で

出すように言われました



そして

リビングのシーリングライト


リックが亡くなって2日後

急に電気がつかなくなりました😫



リックの物がなくなるのは

さみしいなぁ😢



まだ死亡届を出していません

亡くなって30日以内にらしい


なんだか足が向かないんですよねー