レトロな建物好きな大人女子3人で
東京赤坂をお散歩しました♪
溜池山王駅で待ち合わせして
日枝神社でお参り
階段を登って
仕事運や出世運にご利益があると言われています
藤棚が満開でした
日枝神社からいくつもの坂道を歩いて
赤坂という地名の通り坂が多いです
本日のメインイベント
赤坂プリンスクラシックハウスにて
アフタヌーンティー🫖
イチゴフェア開催中🍓
マカロン食べたことないんです😅
初マカロン♫
3人分です
白いイチゴは見た目酸っぱそうですが
甘いんですよ
ボリューム感あるりんごパイ
中央にあるのはイチゴソース
私の大好きなジェノベーゼに帆立が入ってます
酸味が少なくほのかな甘さの🍓ばかり
アップルパイにストロベリーソースなんて
ちょっと斬新
美味しかったです
紅茶は飲み放題で
ダージリン
サンセットヌーボー
フレッシュベリー
ストロベリールイボス
4杯も飲みました
最後にアイスコーヒー
食後に
赤坂プリンスクラシックハウスの中を
拝見させていただきました🏡
カフェ
結婚式場がありこの日はここまで
手すりの彫刻が素晴らしく美しい✨✨✨
ステンドグラスが優しい感じでかわいらしい
カフェのエントランス
お腹を満たしどこへ行こうかな?
四谷はみんな帰りやすいよね
紀尾井町をテクテク
新しいマンションが建ってて
隣にはマンションの公園が
議員宿舎でした
議員だから家賃は安いんだろうね
こんなとこ住んだら
固定資産税いくらだろう?
駐車場は1ヶ月5万円ぐらいかな?
ホテルニューオータニが見えました
薬師丸ひろ子の映画の舞台になったよね?
タイトルなんだっけ?
アラフィフとアラカンなので
名前がすぐに出てきません
ホテルの上にある丸いのを
Straw hatを「ストーハ」って言ったんだよね
ジョー山中の歌もよかったよね
ホテルのショッピングアーケードを
見学しました♪
見ただけで何も買ってません
冷やかし客
四谷の土手が見えてきました
上智大学があります
六年生の時に中学受験塾に通いました
上智大学の教室を借りてて
毎週日曜日に上智大学にきました
中学受験は落ちちゃったけどね
懐かしい思い出
四谷駅に着いたら日が暮れて真っ暗
カフェに何時間いたんだろう?
おしゃべりは止まらないけど
20:00だから帰らなきゃ〜
楽しくて美味しい一日でした
飲み過ぎて何度もトイレに行きました🚽