前回ブログの続きです
一般企業の就労面接があると
支援者さんからご連絡をいただいたのは
面接6日前でした
履歴書書かなきゃ
息子は、大変字が下手くそ
私が書いたのをなぞらせたのと
自分で書いたのを用意しました
どっちを提出しよう…
面接前々日
農園からお電話がありました
企業様の情報の書類を
面接前に目を通していただきたいので
メールで送るか
取りに来ていただくか
していただけますか?
メールでなんて
ちゃんと受け取れるかわからないので
面接前日の夕方
取りに行くことにしました
書類を受け取って「読んでくださいね」
で帰るのかと思ったら
詳しく説明してくださいました
採用予定者は3名ですが
採用されるのは1名かもしれないし
誰もされないかもしれません
ふむふむ…
履歴書は
私の字をなぞったのと
下手くそな自分の字のと
どちらがいいか?
相談できるかもと思い持参したので
お見せして聞いてみました
自分の字の方がいいです
一生懸命書いているじゃないですか
採用されてから
字が書けなかったことがわかった
という方がいました
しっかり書けているので大丈夫ですよ
相談できてよかった
ここの方たちって
いい人ばかりだわ
翌日の面接は息子を入れて3名
2人には先生と呼ぶ人が付き添っていたので
高校生のようでした
面接前に企業の面接官から
事業内容の説明がありました
そして受験者が簡単に自己紹介しました
息子はちゃんと言えましたが
面接の前から緊張するようなことを
私も見てて緊張してしまいました
ーーーto be continued ーーー