実は…

今年5月に障害者雇用で就労した会社を

10月いっぱいで退社しました




理由は…人間関係



高校卒業して12年

やっと就労できたので

どうしようか迷ったのですが

残念でした悲しい




就労支援センターの支援者さんに

どこか募集してる所はないかと伺ったら

前と同じく

障害者が働く農園があるというので

登録しました



その農園は

実習を4日間して合格すると

企業面接のエントリーできる

しかし合格しても

必ず就労できるという保証はない

という所でした



前の農園は

登録してすぐに3社企業面接エントリーして

2社目の2次面接した日に採用されました



今回の農園は厳しいようです驚き



実習は11月末にしました



支援者さんは

経験があるので合格するでしょう

とおっしゃられたけど

なんと不合格でしたガーンガーン



不合格の理由は


・作業の説明が終わらないのに作業してしまう

経験があるので仕方ないとは言われましたが

最後まで人の話を聞けないと判断されました


・ウトウト寝てしまうことがあった

これはひどいびっくりマーク

不合格は当たり前だ爆弾



退社してから何もすることがなく

朝寝坊、夜更かしで

生活のリズムが狂ってしまったのが原因です



もう一度実習できるというので

2週間後になってしまいましたが

また4日間実習しました


農園から

2回目の実習は

お母さん見に来てと言われて

見に行きました



前の農園は

中に入ったこともなく

農園の支援員の方とも

お会いしたことがなかったので

今度の所は安心して

働かせられそうだと思いました


実習は10名ほどいました

実習する前に30分ほど朝礼があり

作業の説明や注意事項を話されました



息子が仕事する様子を初めて見ました

支援員さんはキビキビしてて

とても感じがいいひらめき


ここに就労させたい

できたらいいなぁと思いましたニコニコ



今度は寝てしまうことがないように

夜更かししないようにしたら

合格しました合格




しかし…

合格したのは12月下旬でしたが

企業面接は2月以降になりますとのこと



1月はまだプーなのね凝視



11月からどこも行く所がなく

毎日ダラダラ過ごしているので

どこか通うところはありませんか?

支援者さんに伺ったら

高校卒業して通所した施設に

1月から通わせていただくことになりました

もちろん工賃はいただきません



1月6日から通い始めたら

程なくして支援者さんからご連絡が



急ですが1月13日に面接があります

受けますよね

しかし私は予定が立て込んでて

同席できないので

お母さんがしてほしいのですが



1月13日は木曜日

仕事は一年で一番忙しい日

仕事休めません悲しい



面接の時間は午前中です



午前にする仕事を

前日にするので面接同席しますニコニコ



ということで面接しました



ーーー to be continued ーーー