朝9時頃

いびきをかいて寝てたリックが

ふっと顔を起こして動かない


リックの目の前にいた私は

リック大丈夫?と声をかけて様子見してると


首をゆっくり左に向けて…



あ〜!発作だ‼️



と思ったらふっと前を向いて

こらえたみたい?



と思ったら起き上がってヨロヨロ

歩き出したと思ったら口を大きく開けて

わ〜〜〜っっ発作‼️



床に口を打ちつけないように

タオルで口を抑えて

体をタオルで拭いてあげて…



大発作が終わると立ち上がりヨロヨロ…

歩き回りながらベランダへ出た…



立ったまま動かず

左側を向いて耳がピクピク


私はリックの前で

ずーっと様子見…


耳がピクピク

目玉は左の方を向いている



発作を起こして15分経ったから

坐薬ダイアップを入れよう




(人間だったら

5分も止まらなかったら即病院です)



夫に冷蔵庫から取ってきてもらい

おしりに入りやすいように

坐薬に唾をかけて

おしりの穴に突っ込みました


出てこないように

ティッシュで穴を押さえて…


3分ぐらい経っても

ピクピクが止まらない


ちょうど診察が始まる9時半なので

病院に電話しました



日曜日は予約診療しかしないけど

症状を話して診察してほしいというと


連れてきてください


リックの頭を毛布でくるんで

夫が抱っこして

車に乗せて連れて行きました🚗


受付すると

車の中で待っててください



15分ぐらいしてドクターが

病院の隣にある駐車場にきてくれました



痙攣止めの注射します


夫がリックを抱っこして

背中にチクッ注射して

もうしばらく車の中で様子見


私だけ院内で診察を待ちました


呼ばれたので車へ

リックを抱いて車から出そうとしたら

ガオガオ言って触らせない


歩けるかな?


ゆっくりだけど

車から自力で降りられました



診察室でのリックはヨロヨロ

まだ耳がピクピク


う〜ん…まだ完全じゃないなぁ

もう一本注射しよう



今度は動いているので

噛みつかれるのを恐れて

エリザベスカラーをつけて注射



これでおうちで様子を見てください


(人間だったら入院で様子見でしょう)



大発作は5分ぐらい

小発作が1時間ぐらいでした



リックは帰宅して

居場所の布団に寝ないで

ずーっと立ってました



寝るとまた痙攣しちゃうかも?

って怖いのかな…


ほっといたらいつの間にか寝ました



14時に薬を飲ませるので起こしました

プリンと一緒に飲んで……


ずーっと寝てます


夜ご飯も食べずに

薬も飲まずに

寝てます



お腹キュルキュル鳴らして……




こんなに長く痙攣したのは

初めてです