タイトルを東京日本橋としたのは

大阪にも日本橋があるからです


東京は「にほんばし」

大阪は「にっぽんばし」


にっぽんばしと読むとは

知りませんでした〜あせる






先日の日曜日

地元氷川神社は酉の市

息子が友達と行くから

夜ご飯いらないというので

夫と食べに行くことにしました



イルミネーションを見ようと

この前は銀座に行ったので

日本橋にしました



そーだ❣️思い出した🤩



私の誕生日月(9月)に送ってきました

コレ使お〜ラブラブ



リックに13時に薬をあげてから

家を出るので

外出はいつも午後からになります



三越前駅の近くに神社があります




宝くじ高額当選のご利益があるそうです札束




手を洗う所がコロナ禍仕様になってました




宝くじ買わないけど参拝しましたお願い


午後5時に着いたら

お守り等を売ってるお店は閉店してました




東京の一等地のビルの谷間にある神社です⛩



食前にコレド室町周辺をブラブラ



コレド室町にテラスができてから

初めて行きました




昭和な喫茶店☕️




日本橋三越のライオンはもう

マスクをしてません




日本橋高島屋のエントランスに

大きなクリスマスツリーが2つも{emoji:クリスマスツリー}{emoji:クリスマスツリー}




17:30

少し早いけどそろそろご飯食べようナイフとフォーク



たくさんあるレストランを見てまわり

どこにしようかな?迷って…



夫は蟹飯、私は穴子飯が食べたい


で蟹屋さんへ行ったら

カウンター席空いてませんでした


私はカウンター席はイヤなので

穴子にしましたチョキやった




穴子飯💕💕💕


手前は焼き穴子

奥は煮穴子


すりおろした柚を少しかけて



柔らかくてチョー美味しいラブ



〆は穴子出汁でお茶漬け



あ〜んドキドキ

これも美味しいラブ


焼き穴子・煮穴子・穴子茶漬け

3通りの穴子を食べて

満足ラブ満腹爆笑





食後にイルミネーションをと思ったら




キラキラしてるのはこの辺だけ





麒麟の翼がある日本橋は暗いガーン
コロナ以前はキラキラしてましたキラキラキラキラキラキラ

日曜日の夜7時だというのに
人はまばらキョロキョロ


オミクロン株のせいかな凝視