散歩から帰ってきたら突然暴れて
自傷行為をして血だらけになったリック

その後……
一日ほとんど寝てて
たまに起きてリビングをウロウロ
リビングは狭いので
エリザベス・カラーがあちこち物にあたり
鬱陶しそうだし
もう噛んだりしそうにないので
事件が起こってから2日後に
外しました
ケージには入れず居場所はリビングに
次男が敷布団を買い替えて
粗大ゴミに出してと
次男を自宅に送った時に
実家に持ってきて
出すのを忘れていました
次男が使ってた敷布団を3つに切って
赤ちゃんのおねしょシーツを被せました
寝心地いいみたいで
いびきかいて寝てます

トイレはベランダで💩
オシッコや💩がしたくなると
窓の方に行って「開けて」とアピール
お〜えらいね

認知症じゃないね

ベランダをくんくん
どこでしようかな〜
何度も往復して片足あげてシャー
とした後ジョウロで流します
我が家は2階で
下に住んでる人がいません
隣は今、空き家です
💩の時はお尻の穴がもっこりするので
ちり紙を持ってスタンバイ
しゃがんだ場所にササッと紙を置いて
終わるとおうちに入るけど
すぐに入らないと…またするな

またウロウロしてフィニッシュの💩
年取って一度じゃ出し切らないみたいです
事件から2日後
血便をしました

下痢です
翌日は便じゃなく血だけ

土日だったので月曜日に
仕事休みだった夫が
病院に連れて行きました
血便を持って行き検査したら
異常なしでした
鎮痛剤や抗てんかん薬の座薬で
血便に?
下痢止めを飲ませて
翌日は普通の💩になりました
そして足に巻いた包帯を
歯で取ろうとカジカジするので
ゆるくなったところにハサミを入れて
切り取りました

肉球まだ痛そうでした

11月6日(土曜日)
事件から9日後の診
診察呼ばれるまで
おとなしく待ってました😊
いつも吠えてしまうので
診察呼ばれるまで
夫と外で待っているのに
この日はいい子にしてました

獣医師
暴れた原因を調べてみたのですが
痙攣したとき
脳の側頭葉を刺激したのかもしれません
玄関入るとき
痙攣したのですか?
かもしれません

事件から9日間
発作は起こしてません‼️





ということで
薬の量を続行して
3週間様子見して診察になりました
今までイーケプラは頓服だったので
息子が余分にもらっていた500mgの錠剤を
半分に割ってあげてたけど
一日3回もあげててもうないので
3週間分買いました。
やはりイーケプラは高い‼️
ネットで安く購入できるかなと調べたら
今はネット販売中止してました
ジェネリックが12月から発売予定
だそうだけど
通院してる病院は
ジェネリックは扱ってないのです

今までの3倍くらい?
高くなります

でも痙攣しないのなら
高価でも飲ませてあげたい

リックの薬のために
がんばって働きます

よろしくお願いします
