腎ガン摘出手術して9年になります
1週間前
胸部・腹部造影CT検査をしたので
結果を聞きに行きました
結果を聞く前に循環器内科で
家族性高コレステロール血症の診察
採血して結果が出たら診察です
採血室で採血
空いてて10分待ち
高脂血症の検査だけ
悪玉コレステロールは
いつも上限値ギリギリ
中性脂肪はいつも低いです
この4ヶ月間どうでしたか?と聞かれ…
去年罹患した坐骨神経痛
悪化したので腰部MRIを撮ったら
3,4番と4,5番が狭窄してました
足腰が常に痛くて痺れて
仕事も家事もボルタレン飲まないと
できません
今日も飲んできました
治すには手術というので
手術はせずに
坐骨神経痛専門の整体院に通います
整体院で治るといいですね
で、次回ですけど
心臓の弁膜の様子を見なきゃいけないので
診察の前に心エコー撮ります
4ヶ月後の1月は診察枠いっぱいなので
2月になります
5ヶ月分薬出るんですね
今までそんなに出たことないです
出したこともあんまりないよ〜
ということで
2月2日になりました
2022,2,2で2のゾロ目
12:30に終わり
泌尿器科診察は14:30
ランチは病院を出て
お魚専門のお店で
ランチは
カンパチや真鯛の塩焼きや照り焼き
穴子丼食べたいな♫と思ったけど
お昼混雑時はお時間いただきます
とメニューにあるから…
う〜ん…迷って
なんて名前の丼だったかな
う〜ん…まずくはなかったけど
マグロとかの海鮮丼の方が好きだな
生姜で食べるのとわさびで食べるのが
一緒の丼にというのはね
病院に戻って泌尿器科
待合室に患者はあまりいなくて
電光掲示板の患者番号も
あまり点灯されず
15:00ころ呼ばれました
CTの画像を見ながら…
異常ありません!
良かった\(^o^)/
画像診断は…
両側腎結石、嚢胞
左重複腎盂
肝嚢胞
重複腎盂というのは
普通一つしかない腎盂が二つある奇形で
20~30人に1人いて、女子に多く
珍しくないようです
貴方も重複腎盂かもしれませんよ?
私は尿管が2本あるそうなので完全重複
血液検査・尿検査は…
すべて異常なしでした❣️👍
総ビリルビン、クレアチニン、総コレステロール
いつもHだけど何も言われず
尿鮮血反応もいつも+2だけど
腎結石からの微量の出血のようです
4年ぐらい前からの
夜中に下腹部の痛みで目が覚めるのは
相変わらずあるけど
それは原因不明
こちらでも坐骨神経痛で
腰椎MRI検査して脊柱管狭窄症と診断され
それ以外は異常なかったことを報告しました
ということで
また1年後の検査予約
8月下旬に検査と診察と言われ
私は多忙なので別日にというと
先生の8月の外来はその日しかないので
今まだ外来枠が空いてる6月になりました
コロナ重症病床増設で
各診療科医師の支援が必要なため
外来診察縮小しているようです
診察予約は3ヶ月前からだったのに
1年前もできるようになり
予約のキャンセルはできなくなったのは
そういうことからだったのかな…
外来センター出入口で
入院予定者のPCR検査してました