今から3週間も前ですが
夫はやっと
睡眠時無呼吸症候群の診察をしました
症状は私の方がわかるので
(夫本人はよくわからないらしい)
私も一緒に診察しました
疑われる症状
・夜中いびき
「んがっ」が止まって、しばらくすると「ふー」と吐く
・ソファーに座ると1分もしないうちに寝る
家にいると寝てばかりいる
・運転中、赤信号で停車してて目を閉じてしまうことがあった
・朝早く目が覚めてしまう
熟睡できていないようですね
と先生
突然倒れたことが2回あり
ホルター心電図では異常ありませんでした
脳には異常ないと言われましたが
てんかんも突然倒れます
息子がてんかんなのですが
60歳過ぎててんかん発症することありますか?
ご専門と違うことお聞きしてすみませんが
てんかんではないと思います
突然倒れたのは
無呼吸症候群と関係ありそうですか?
あるかもしれません
無呼吸症候群の手術があります
何か手術はしたことありますか?
子どもの頃に扁桃腺肥大の手術しました
それでは手術はできませんね
では入院して検査しましょう
え?いきなり入院検査ですか
最初はパルスオキシメーターで
するんじゃないんですか?
私以前、入院中に簡易検査したら疑いと出て
循環器内科の主治医にいったら
睡眠科で検査するように言われて
検査したことがあるんです
無呼吸じゃなかったですが
そうでしたか
じゃあおわかりですね
入院して検査しますので
入院の予約をしてください
おわかりですねって…
入院検査すると言うことは
無呼吸症候群確定ですね
と言ったけど先生は答えず
入院の日にちを決めて
診察は終わりました
入院は
夜7時に入院して翌朝8時に退院します
入院のことは次回ブログにて—