来週の週末は
もう紅葉は終わりかな?と思い
都心の紅葉を見に行きました
FBで「お江戸東京ぶら散歩」という
東京の名所やあまり知られていないところを
紹介するグループに入っています
そのグループの投稿を見て
2ヶ所行きました
【北の丸公園】
日本武道館がある公園です
さてさて紅葉の様子は?
キレイ〜





Iphone6だから(古)
キレイに撮れないけど
ほんと素敵で

キレイ〜キレイ〜〜

しか言葉が出ませんでした

北の丸公園を出て
皇居周辺の千鳥ヶ淵を歩いて
竹橋から茗荷谷へ
大手町で東西線から丸の内線に乗り換え
改札は出ないでオレンジを通過
改札口を出てしまったら
竹橋から大手町までの料金を払い
丸の内線の竹橋から茗荷谷の料金も
払わなくてはいけません
都営三田線に乗り換える場合は
東京メトロではないので
改札口を出ます(竹橋から大手町を払う)
こんなの外国人や地方から来た人
さっと理解できるのだろうか?
私が関西でこういうのを見たら
えーっと
えーっと


オドオドしてしまう





茗荷谷駅、初めて下車しました
ホームは外だったっけ?
ランチを食べて
文京区コミュニティバス「Bーぐる」
に乗りました

ビーグル犬のBーぐるです

けど
車内はビーグルの絵はなかった

【小石川植物園】
東京大学大学院の教育研究施設です
初めて入りました
紅葉のトンネルは…
写真はイマイチですか
キレイに紅葉してました🍁
全然植物に詳しくないけど

温室の中を見ました
この中に虫がいるのかな

日本庭園は素敵でした

教育施設なので木や花全てに
名前のプレートがありました
春になると
いろんな花が咲いて
賑やかになるようです
12月も半ばになり
本格的に寒くなりますね

皆さま風邪をひかないように
