昨日、コロナウィルスが一番感染しやすい場所と言われている大きい病院を受診しました



外来棟の入口にテントがありました


37.5度以上の熱、咳や鼻水などの症状が4日以上続いている方は、このテントの中で健康チェックを受けます

症状があるかは自己申告です


マスクがない方は、院内に入らないでくださいとアナウンスしてたけど、数人してない人を見ました
その人達は、院内の売店にマスクが売っていないし、だからといって家に帰すこともできないので、仕方なく入れてもらったんだと思います


手に除菌スプレーをしてから院内へ



診察前に採血しました


採血室は空いてて10分待ちニコニコ
前回12月は60分待ちでしたガーン

その日によって、待ち時間がだいぶ違います


採血後、検査の結果が出てから診察
朝食禁だったので、食べながらSNSチェックや人間ウォッチング目



診察予約時間は11:30
予約時間には呼ばれることは滅多にないけど、早めに11:15に循環器内科の待合室へ行きました


11:30に、私の番号が中待ち(診察室の前)の表示がびっくり
予約時間に呼ばれるなんて、すいてるのかな?


中待ちで10分ほど待って私の番にニコニコ

今回の血液検査の結果

問題ありませんでしたグッ


家族性高コレステロール血症なので、脂質の検査だけです

中性脂肪が低すぎるけど(いつも)薬の影響なので問題ないそうです


ここでは脂質の検査しかしないけど、気になっていることを聞いてみました


いつもちょっと高くて1.2なのですが
前回、泌尿器科で血液検査したら1.8でした
主治医の先生が何も言わないから大丈夫なんだろうと思って聞かなかったけど、1.8は初めてです
これが高いと何がよくないんですか?


これが2とか3とかだったは問題だけど、1.8だったら大丈夫だよニヤリ

いつも高ってでますけど?ショボーン

それは体質なんだよ、体質OK
気にしなくて大丈夫チョキ



だったら高値の上限を2にすればいいのにキョロキョロ
体質じゃない人がこの数値だと問題なの?
よくわかりません汗
まあ、問題ないっていうんならいいやてへぺろ



まだ薬が家にあるので、こんな状況だから診察日変更しようと思ったけど、診察の前の採血は先生じゃないとできないから、今日きました

というと


この状況の間に限ってだけど、採血しないで処方箋出せるんだよ


えーっ!
知っていれば変更したのにチュー


この3ヶ月の間、体調はどうだった?


右の奥歯が痛くて、食い縛りといわれて先月からマウスピースして寝てます

首から肩が痛くて、酷いと頭痛がします


人差し指と親指が痺れるので、頚椎のレントゲン撮ったら、4番5番の間が狭かったので、牽引をしたら痺れはなくなりました


前日、眼科で結膜炎の疑いで目薬さしてます


なんだかあまり体調良くないねぇ
旅行に行くんだよね?


出発9日前にキャンセルしましたショボーン


こんな時だから、行かない方がいいよ
と処方箋をコピーしながら


では次回診察は6月3日に
12時前に診察終了バイバイ




10時半に朝食を食べたので、お腹が空いてません
ジュンク堂書店に行ってからお昼食べようニコニコ


新宿駅に行ったら、いつもよりすいてました
いつも人を避けながら歩くのに
人が少ないからスイスイ歩けました


本屋さんは1時間ぐらいいるかな?
と思ったら2時間もいてあせる
久しぶりにパスタを食べました



わー!!ハイカロリーおーっ!
でも、どっちも食べたかったのでウシシ


15時なんて時間に食べたので
夜は野菜サラダだけにしましたにやり


寝る前、お腹空いたけど
我慢して寝ましたショック





都内は普段より空いてます
でも、時差通勤を呼びかけているので
朝9時台の電車は、いつもより混んでました



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま


リックは、昨日から一日中ブィブイ
食べる時と散歩以外イビキかいて寝てます



今朝は


おっぴろげてあせる
くつろぎ過ぎねー


顔見たら

怖いゲッソリ


今日もよく寝てましたzzz


具合悪くはないですほっこり


てんかん発作は10日ありませんウインク