リックのてんかんの薬がなくなるので、受診しました


最後に発作を起こしたのは1月13日


12日間
発作を起こしてません
9日間を
更新してます!!
チョキ




ゾニサミドと臭化カリウムで発作が起きません
最後の発作時に、重積発作を起こさないように飲ませてるイーケプラを飲ませなかったけど、発作を起こしてません


と先生に報告しました


では今まで通り
ゾニサミドと臭化カリウムで様子見しましょう


といわれるかと思ったら



イーケプラにいつか移行できればいいけど



へ?
先生は、どうしてもイーケプラを飲ませたいようです


なので


ゾニサミドと臭化カリウムで起こしてない日が続いているのだから、イーケプラは今考えなくていいと思います


発作は気まぐれで起こします
またいつか起こすでしょう
起こしたらイーケプラ…ではなく、しばらく発作の間隔を見てイーケプラを考えたいです



ガパペンは効果ないことがわかりました
イーケプラも単剤では効果ないことがわかりました
リックは発作を起こしたあと、ケロっと元に戻ります
週に何度も起こすのはよくないけど、これがリックのてんかんリズムだと思うのです



というと



では今のままで様子見しましょう



そのあと
おしっこの間隔が空かなくなったことや、散歩の時間が減ったとか、加齢での変化の話をして、診察を終えました


次回は1ヶ月後




病院にある試食のお菓子をあげておしまい


リック〜
このまま発作が起きないといいねー!