11歳てんかん持ちのリック
おしっこの間隔が狭くなって
ケージの中やリビングで
するようになりました
リックはいたずら坊主で
我が家に来たとき
犬用のトイレを
マズルや足で蓋をあけて
中のシートを出してぐじゃぐじゃに
噛みちぎってしまったので

トイレは散歩でさせてました
お散歩は一日3回
6:00
19:00
22:00
(だいたい)
今まで家にいる時は
おしっこやうん◯はしませんでした
しかし10月半ば頃から
リビングやケージの中で
おしっこするようになりました

ケージの中でされると
ケージの床を拭いて
床に敷いてる薄いマットと
寝る時にかぶるブランケットを
手洗いします
床を拭いた雑巾も

一日に2度3度とやられて
その度に洗って
おしっこのにおいが
鼻について




ケージの床のまわりの溝に
おしっこがたまって
拭くのが大変

パピーの頃は
ケージの中に
何度もうん◯されたので

その時を思えば
おしっこのにおいなんか…
でもイヤ

おしっこしてないかなぁ

と思いながら仕事から
疲れて帰宅して
おしっこしてたら
泣きたくなります

一度うん◯してたことがありました

なので
ケージの中に置くトイレ
パピーの頃壊したけど
置いてみました
トイレでするようになりました



たまにトイレじゃない方でするけど

リビングでも

てんかん発作の時の失禁は
ところ構わずですが

おしっこのにおいは
トイレシートを取り替えるので
毎日嗅いでますが
ケージの中を拭いたり
マットやブランケットや雑巾を
その度に手洗いするより
ずーっといいです!
トイレの感覚が狭くなったのは
加齢のせいだと思うけど
てんかんの薬で腎機能低下
してるのかもしれません

最後まで読んでくださった方
くさい話で
申し訳ありませんでした
m(_ _)m