8月18日
ジャパンキャンサーフォーラム
腎ガンセッションに参加しない?
高校時代の友達に誘われたけど
去年参加したからしない
だけどランチしよう
ということで
フォーラム近くのレストランです
去年も同じここでランチしてから
参加しました
友達はフードアレルギーで
食べられるものが限られているので
食べる前に必ず大丈夫かどうか
チェックします
先日は中華料理屋さんで
唐揚げを注文する時
片栗粉か小麦粉か聞いて
小麦粉と聞いてキャンセルしてました
最近は家で冷やし中華を食べた後
苦しくなってしまいました
どうやらタレの中に
ダメなものが入っていたらしい
冷やし中華食べたら死んだなんて
ヤダよ〜

という具合なので
一度行って大丈夫だったお店に
行くことにしているのです
食後
友達はキャンサーフォーラムへ

私は…どこへ行こうかな?
近くの歌舞伎座へ行って
ショップを覗いて
地下鉄で銀座へ(一駅)
プランタン銀座だった
マロニエゲートに入ってみました
初マロニエゲート
フツーのデパートでした

買いたいものもないし…
本屋さんへ行こう
銀座SIXにある蔦屋書店へ
テクテク…
あぢぃ



銀座SIXは
高級ブランド店ばかり
私はお呼びじゃございません

蔦屋書店もオシャレ
見たことがない本がたくさん
見るのは面白いけど
読みたいなぁと思うのはなく

うーん…
どこへ行こうと検索

相田みつを美術館へ行こう

20年前にPTAで行きました
銀座から有楽町に移転して
行ってません
銀座SIXの裏から出て歩いてたら
なぜか歌舞伎座が見えました

さっき歌舞伎座から地下鉄乗ったのに
戻ってきちゃった

有楽町へは徒歩15分かな
また地下鉄乗りたくないなぁ
地下道入り口があった!
地上より涼しいだろうな〜
で地下道から行くことに
地下道はエアコンが効いてました

しかし方向音痴の私
地下に入ったらもっと音痴に



相田みつを美術館は出口C9
表示板にCがない!
インフォメーションがあったので聞くと
左に曲がって戻る感じで左に曲がり
まっすぐ進んでください
地図を見せてくれながら
説明してくれました
戻る感じで?
まっすぐだけど斜めだよ?
不安に思いながらテクテク…
地上なら建物を見ながら行けるのに
でも暑い地上には出たくない!
と思いながらテクテク…
地下道の1番端っこにC9がありました!
地上に出たらJR有楽町駅前
国際フォーラムは駅の向こう側
えーと…
向こう側へ行くには…で
やっと着きました

東京国際フォーラムに入ったのは
初めてでした

以前この場所は東京都庁でした
その頃を知ってる私は
かなりのお年です

入館したら館長である
みつを氏の息子さんのお話が
始まったところでした
みつを氏の兄が戦死したと聞いて
母親が嘆き悲しんだ時のことを
みつを氏の肉声で聞かせてくれました
両親が亡くなる時
母親は息子たちの名前を何度も呼んだけど
父親は無言だった
父親も何か言いたかっただろうに
言いたかったことを
自分が言って残したい
そんな気持ちから
詩を書くようになったのではないか
館長さんがおっしゃってました
息子たちが小学生の頃
この詩を読んで衝撃を受けました
育てたように
子は育つ




夫と新中野駅で待ち合わせてました
夫と共通の友達のライブへ
参戦3回目です

右が友達
ハスキーボイスでカッコいい〜!

トークも楽しい

一緒に歌ったり



サイコーのステージでした

長い一日
お付き合いありがとうございました

お盆休みが終わりました
これから
昨日くもんA教室から持ち帰った
宿題採点します
午後はB教室で4時間仕事して
持ち帰った分もします
普段の2倍の量

朝から晩まで
採点三昧・英語三昧
です
